

さ🦖
んー私なら心配なのでお休みかなぁと💦
ただお仕事の状況にもよるかなと💦
私はパートで、融通きくので💦

ママリ
私は子供に元気があるなら預けて仕事に行きます💦

なつ
シャーシャーの下痢なら休ませます!
ベチャッとした軟便でいつも通りの食事が食べられるのなら私なら預けます!
登園時「熱なく普通の食事が食べられていますが下痢繰り返すなら連絡ください💦」と伝えます。
仕事も保育園から連絡あると帰りやすいので🙇🏻♀️՞

はじめてのママリ
家で様子見て欲しいです、、
感染の危険はしばらく普通便でもありますが、下痢している以上預けられる側としては用心してほしいなぁと思います。
仕事に出たいのであれば病児をお勧めします😨

やままま
我が家の場合、行くとしたら、病児保育ですね💦
登園目安は形のある便がでる、もしくは、丸一日便が出ない
だったと思います💦

ママリ
みなさんありがとうございました!
結局、下痢を繰り返しているので今週はお休みする事にしました🥲
コメント