
コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
各自申告が必要です。
一応税務知識がない人でも分かるようにはなっていますが、ご不安な場合は、資料一式を持って確定申告相談会に行かれると良いと思います。
質問者さんが損するまちがえ方をしていても税務署は指摘してくれませんので…🥲
ご夫婦2人で行かなくても、2人分の申告書を作ってもらうことは出来ますよ😊
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
各自申告が必要です。
一応税務知識がない人でも分かるようにはなっていますが、ご不安な場合は、資料一式を持って確定申告相談会に行かれると良いと思います。
質問者さんが損するまちがえ方をしていても税務署は指摘してくれませんので…🥲
ご夫婦2人で行かなくても、2人分の申告書を作ってもらうことは出来ますよ😊
「住まい」に関する質問
数珠について 絶縁した実家に数珠(大学卒業式で大学からもらったのに😢)を置いてきてしまい、新たに購入しようと思っています。 子ども連れてお仏壇屋さんに行くのもしんどいので、ネットでの購入を考えております。 6mm…
現在のアパート近く(地盤が固く、学校、病院、スーパー近い)に夫婦で気に入った建売があります。義実家まで15分ですが、5月に今の住まいの近くで家を契約する旨を伝えたところ、義実家横に土地があるのにと義母が落胆し…
キッチン、シンクが狭くて洗い物を置くスペースがないです、、、 シンクの脇にステンレスの作業台を置いて下にゴミ箱 そしてその隣に冷蔵庫を置こうかなと思っていたのですが凄くごちゃごちゃして見えますよね? あまり…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!平日わたしが忙しくて、税務署に旦那だけ行って、連帯債務なので夫婦2人分できる感じですかね🥹
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
できますよ🙆🏻
行かれる際は、①おうちを買った時に貰った大事そうな資料全部、②それぞれの源泉徴収票、③ふるさと納税されていればその領収書、④それぞれのマイナンバー、⑤それぞれの身分証のコピー、⑥それぞれ名義の還付先金融機関の口座情報、⑦住宅ローンの年末時点の残高証明書、⑧医療費控除があるならその資料、が必要ですので、忘れずに持っていかれてください🙏
詳しい内容は国税庁HPにも載ってると思います🥰
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます〜🥹💕✨たすかりました!