
コメント

ママリ
部屋の加湿、保育園から帰ってきたら手洗いうがい、足洗い、着替えはしてました!
あとは鼻水や咳が出ている時は家の中でも上の子はマスクさせてます!
下の子が生まれてから、上の子は何回も風邪ひいていますが今のところまだ下の子には移ったことないです!

はんな
うちは上の子にはお家の中でもマスクしてもらってます。
お部屋分けたりするのは夜勤している旦那がいるので現実的ではないです。
それでもある程度移ってしまうのはどうしようもないので諦めてます。
下の子が保育園や幼稚園に通い始めた時に耐性ついてて楽になるかなとプラスに考えてます。

退会ユーザー
うちも下の子が新生児の時は、部屋をなるべく隔離したり、ベビーベッドに寝かせて近付けないようにしていましたが、毎回移っていたので、もう途中で諦めました🤦♀️
でも、生後6ヶ月くらいまでに風邪引くと免疫力強くなるとかいうのを聞いて、ポジティブに捉えていました🫣

ツリー
コメントありがとうございました!そして返事が遅くなり大変失礼しました🙏💦💦
家の中でもマスク、お子さんたちちゃんと言うことを聞いていて偉いです😢💓
上の子にマスクお願いしましたが、すぐ外してしまい、とりあえずつい最近まで風邪気味だったので、下の子に近づかないように頻繁に注意して乗り切りました😅💦
まだ気は抜けないので、幼稚園から帰ってきた後は着替えなど含め、なるべく対策頑張ります✨
ママリ
親を介してうつるのを避けるために親もなるべくマスクなど対策はきっちり目にしてます!