※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月のお弁当作りについてアドバイスを求めています。おかずのアイデアやお弁当箱の選び方についての情報を探しています。

1歳3ヶ月頃の手作りお弁当、どんな風にしたら良いでしょうか?💦
お弁当作ったことのある方、どんなお弁当箱か・おすすめの具材などアドバイスいただけると嬉しいです🙇‍♀️

発達が遅いので市がやってる療育に通っているのですが、先日スプーンやフォークの進捗具合を聞かれ、食べ方の練習もしてもらえることになりました。

それはありがたいのですが、「食べてる様子を見たいので、子供が好きなものをお弁当に詰めて持ってきてください」とのことで、困ってます😅

一歳のお弁当なんて作ったことがなくまだお弁当箱すらありません😂

ご飯はおにぎりにするとしておかずをどうしようかと😅
普段は手づかみが多いのですが、そもそもお弁当箱からおかずを食べるってなかなか難しい気がして🥹

これぐらいの月齢のお弁当作ったことある方、もし写真等あったら見せていただけないでしょうか🙇‍♀️

ヨーグルトは好きでスプーンでぎりすくえてるのですが、ヨーグルト持ち歩くのは微妙ですよね😅?

コメント

ママリ🔰

私もそのくらいの時期に初めてのお弁当があり、オムライスにしました!野菜やお肉も全部ご飯に混ぜれるしスプーンですくいやすいと思います😊他にブロッコリーサラダと果物入れました😂
おにぎりにするなら卵焼き、ハンバーグか肉団子、ウインナーなど、野菜の副菜、アンパンマンポテトとかですかね🤔

弁当箱は西松屋やダイソーとかで売ってる普通のやつでいいと思いますが、うちの子はよく食べるので300均?みたいな所で買った大中小3種類セットのタッパータイプのものにしました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    オムライス、まだ作ったことないのですが良さそうです🥹!
    早速食べてくれるか試してみようと思います☺️

    大人と同じ感じのお弁当箱に詰めちゃえば良いんですかね?私の子も大食いなのでタッパーもチェックしてみます!😂

    • 2月1日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    キャラクターものならお子さんもお弁当の時間が楽しみになるでしょうし、まだ1歳なので初めは無地のでもいいと思います!うちはスヌーピーのやつ使ってます😊

    大中小セットのやつだと、小さいのは果物入れ、おにぎりの日は中くらいのにおかず、ご飯+おかずの日は大きいの、など中身に合わせられるので便利ですよ✨
    普通のお弁当箱なら仕切りやお箸やスプーンの収納がついてたりするのでそれもまた便利ですし、実際にお店に行って大きさや使いやすさなど確認してください😌

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再度のコメントありがとうございます✨
    どんなのにするか悩みます🥺せっかくなのでキャラクターのものをお店で探してみます🥰
    タッパーのサイズ違い、便利そうですね😳💕
    ご丁寧にありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月1日
yu

1歳2ヶ月の時のお弁当です!
まだ手づかみのみでしたので、手づかみで食べられるものを入れました。

あまり器用な方でなく、全く映えませんが、せめてチーズと人参を型で抜いてみました😂
参考になりましたらよいのですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そして写真までありがたいです💕
    すごく食べやすそうなお弁当ですね🥺しかも型抜きされててめちゃくちゃ凝ってる...!
    とても参考になりました☺️私も一段は果物にしようと思います🙌

    • 2月1日