※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰とも
子育て・グッズ

袴は100日祝い以外にも着用機会がありますか?購入かレンタルか他の方法か悩んでいます。アドバイスをお願いします。

男の子ママに質問です!
お食い初め?100日祝いの時に袴を着てるお子さんを見かけるのですが袴ってその時以外にも着る機会ありますか??
買うべきか、レンタルするか、他のにするか悩んでいます。アドバイス頂けると嬉しいです。よろしくお願いします

コメント

deleted user

息子は9月生まれだったので、お宮参りの時と1月親戚に新年の挨拶に行く時、産んだのが学生時代だったので卒業式に来てもらう時の3回着せました!

  • はじめてのママリ🔰とも

    はじめてのママリ🔰とも

    コメントありがとうございます!3回も着れたら十分ですよね😂

    • 2月1日
ぱくぱく

その時と初節句の時、あとはハーフバースデーにも着せました!
着る機会があまりないので 自分で見つけて着せるって感じです😂☁️

  • はじめてのママリ🔰とも

    はじめてのママリ🔰とも

    なるほど🤔でもハーフバースデーと初節句が日にち近すぎて😂検討します!コメントありがとうございました

    • 2月1日
さくたろう(27)

その時以外着る予定がないと思ってたのでスタジオアリスで着た以来着てないです😂

  • はじめてのママリ🔰とも

    はじめてのママリ🔰とも

    写真だけもありですね!!コメントありがとうございました

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

100日とお正月しか着てないです😂笑

  • はじめてのママリ🔰とも

    はじめてのママリ🔰とも

    お正月に着せれたら良かったです、、コメントありがとうございました!

    • 2月1日
あお

プレゼントでいただきましたが、ないです!
ですが、初節句でも着れるように少し大きめをいただきました!

実用性はないかも知れませんが、特別感があってすごく可愛いです!⭐️

  • はじめてのママリ🔰とも

    はじめてのママリ🔰とも

    やっぱり特別感あるしこの時に着るからこそ可愛いですよね!コメントありがとうございました

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

お宮参り、お食い初め、お正月、初節句、1歳の誕生日(一升餅)、月齢フォト(同じ袴を着せているので成長が分かりやすい)で着せました😊

  • はじめてのママリ🔰とも

    はじめてのママリ🔰とも

    なるほど!!見返すのも楽しそうですね!コメントありがとうございます

    • 2月1日
mama

お宮参りとお食い初め用に購入しましたが当日事故にあってできなかったので、別の日に家で着せて写真撮りました!
お正月に着せて帰省したり、親戚の結婚式にも着せました!
あまり着る機会はないですが、親としては可愛いので満足です(*´-`)♡
2人目にも着せます!

  • はじめてのママリ🔰とも

    はじめてのママリ🔰とも

    事故!?大丈夫でしたか?😰😰
    結婚式で着せるのいいですね💓検討してみます、ありがとうございました

    • 2月1日