※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

県民共済や全労済で生命保険に入っている方いますか?大手と比べて保証が薄いのか気になります。理由を教えてください。

旦那の生命保保険を、フコク日生住友などでは入らなくて、県民共済や全労済で入っている方いますか?😇
大手で入ると高いと思うのですが、
県民共済などだと保証が薄いのかな?
など悩んでいます。
理由教えていただきたいです!

コメント

ママリ

共済の総合保証は薄く広くのイメージで、生命保険部分にあたる死亡保証が手薄の印象でそれだけだと足りないかなと。
医療保証のみのコースは結構いいと思っていて、私は県民共済の医療タイプ入ってます😄

死亡保険はFWDの収入保障にしてます。

ニッセイなど直接担当つくところは人件費が乗ってる分確かに高いです、

ほけんの窓口など、代理店通して入る保険などは複数社での比較もできますしコスパに優れるイメージです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    医療保障はそんなに薄く感じないですよね!医療タイプはおいくらのもの入っていますか??

    FWD初めて聞きました!
    良いですか???🥺

    ほけんの窓口行ってみた方がいいですかね🥺

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    月2000円のです
    返戻金含めると実質1600円くらいで、入院日額1万円、
    コロナでもらえた時は11万円もらえて助かりましたよ😊

    FWD、健康体なら安くなること多いですよ😆

    ほけんの窓口行くと色々見積もりしてくれると思います😊

    • 2月1日