
グスケットやヒップシートを使うときの肩や腰の限界はどれくらいですか?9.5kgの子供を抱えて、保育園の送り迎えに迷っています。片道15分〜20分で、電動自転車には乗れない月齢です。抱っこ紐よりコンパクトなので使ってみようかと考えています。
グスケット、ヒップシート使われている方、
肩や腰どれくらいで限界ですか?😳
9.5kgあるんですけど
保育園の送り迎えにグスケットかヒップシート買おうか迷ってます。 片道15分〜20分くらいです😭😭
また電動自転車に乗れる月齢ではないので
一時的に抱っこ紐よりコンパクトなので使ってみようかと思ってます!
- はじめてのママリ🔰
コメント

イリス
スリングタイプ使っています。
10キロ以下ならギリ20分いけると思います。ただそれが毎日、雨でも…となるときついかもです。荷物はどうですか❓足元はヒール❓
体格ガッチリの私でギリ行けるくらいなので、小柄ママやヒールなどならぶっちゃけ現実的ではないです。
1ヶ月だけ…‼️とかなら耐えられるかも。
ベビーカーではだめですか❓
自転車に乗れるまであとどれくらいですか❓

ミサナ
グスケットもヒップシートも使ってます!
ヒップシートのほうが、グスケットより疲れにくいですね🤔
他に何も荷物持たないならグスケットでもいいと思います!
個人的には、ヒップシートも抱っこ紐も荷物になるのは変わらないなと思いました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
もしそのまま電車に乗るとしたら、抱っこ紐もヒップシートも変わらないですか?
抱っこ紐のまとまりのなさが気になってます笑- 2月1日
-
ミサナ
電車に乗るとなると、両手が空いてたほうがもしもの時安全かなぁって安心感がありますね
寝られちゃうとグスケット怖いかもしれないです
でも、満員電車じゃないなら平気か?🤔
何を選んでも、メリットデメリットあるので抱っこ紐でとりあえず試してみてみてから考えてもいいかも?- 2月1日

まこ
どっちも使ったことありますが、グスケットだと今息子12キロ20分いけます。
ヒップシートもいいですが、ネットで3千円くらいの安い物を買ったら腰やられました😭
反り腰っていうのもありますが、ヒップシート買うならたぶんそれなりの物を買わないと体が悲鳴を上げます💦
グスケットは体重増えると長時間抱っこは無理ですが、かさばらないしすぐ抱っこできるのでお気に入りです✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
20分いけるんですね😳
ちょっと希望が湧きました💦
抱っこ紐と比べて
グスケットは軽量で邪魔にならないでしょうか?
そのまま電車に乗る予定です。- 2月1日
-
まこ
グスケット軽量で邪魔にならないですよ😊
逆にヒップシートは子ども乗せてる時以外邪魔に感じます💦- 2月1日

さくら
どっちも持ってます。片道15-20分は私はグスケットきついです💦10kgないなら頑張ればいけるかも😭
身体的にはヒップシートの方が全然楽です。
そのまま電車通勤されるってことなので、グスケットはコンパクトに収まるので畳んでカバンにも収納できますが、ヒップシートは絶対邪魔です😂
-
さくら
ちなみにヒップシートと抱っこ紐ならかさばり具合は同じくらいと思います。ヒップシート買うなら抱っこ紐のままあと数ヶ月頑張った方がいいかもです。
- 2月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ベビーカー置き場がない保育園で、送ったあとにそのまま電車で出勤しないといけないので
ベビーカーは使えないんです💦
雨の日は最悪タクシーを使うつもりです笑😭
自転車に乗れるのを1歳だとすると、2ヶ月ですね😭
2ヶ月間は徒歩で通うことになります‼️