※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

高温期をキープしており、基礎体温も安定しています。織物に茶色い乾いたものが付いたが出血はなく、着床出血の可能性があるか心配です。検査薬は生理予定日後に使用するように言われています。

高温期キープしてると言えると思いますか??😣


排卵日はほぼ確定(17日)昨日が生理予定日でした。
一年近く不妊治療していて、普段高温期は36.5度をこえることはなかなかないのですが、今回は割と安定して36.5度をこえているので期待していました。


生理予定日の昨日、2回ほど織物シートに茶色い乾いた織物が付きました。トイレットペーパーで拭いても特につかず、織物シートに付いただけで、出血はありません。
時期的に着床出血なのかなとまた期待が高まりました。


基礎体温が高温期をキープしてて、生理予定日前後に少量の期間の短い出血があると、着床出血の可能性が高いって調べたら出て来たのですが、基礎体温と今回の織物から判断して、着床出血の可能性もありますかね??😭



担当の先生からは、検査薬使うなら、1日過ぎてからならいいよって言われてるのですが、ドキドキしてしまっていて、ここでひとまず質問させていただきました😭

コメント

みず🔰

たしかに時期的には
着床出血の可能性も👌

ただ一昨日から体温が
高温期とはいえ
下がってきてるのが
気になりました😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️


    そうなんですよね😭
    ただ、普段どんなに黄体ホルモン補充しても、高温期に36.6度こえる事がほとんどないのと、27.30日の特別高い日を平均くらいに平すと、高温期キープしてるのかなぁって思ったり😣


    あれから全く出血もなく、まだ生理来てないので、明日中には検査薬使ってみようと思います🥹🥹

    • 2月1日
  • みず🔰

    みず🔰


    いつもと違うと
    期待しますよね🤣
    わかります!!

    着床出血で
    ありますように😣

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません😣


    あの後検査薬を使ってみたところ、極薄な陽性反応が出て、やはり今日から出血が始まったので、化学流産だったのだと思います😣

    化学流産でも、何かしらの体の変化は出るんだと今回は勉強になりました☺️
    また次回周期に向けて頑張ろうと思います💪

    • 2月3日
  • みず🔰

    みず🔰

    あーー😭
    来ちゃったのですね😭

    でも 授精までは
    いけてるのがわかったので
    プラスに捉えましょう😭

    今日は好きなもの食べて
    発散してください😭

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来てしまいました🥹


    そうですね!☺️
    前回が流産を伴う子宮外妊娠で、今回も受精後にうまくいかなかったので、やはり卵子の質が良くないんですかね😣💦
    多嚢胞で無排卵も結構ひどいので、誘発剤飲んで毎月ちゃんと排卵は起こせているのですが、なかなかうまくいかなくて🥹
    卵管も片方ないので、卵管ある方からの排卵が起こる確率を考えると、毎月チャンスがあるってわけじゃなくなってしまったので、体外受精に切り替えた方がいいのかなぁとも悩んでて😣



    そうですね!!💪
    久しぶりにお酒でも飲もうかなぁ〜😁✨

    • 2月3日
  • みず🔰

    みず🔰


    そうだったんですね😭
    つらいことがあったのですね💦

    それは陽性見られたら
    期待しちゃいますよね😭

    先生に体外は
    オススメされなかったのですか?

    妊娠してるかもってなると
    お酒 控えますもんね😅
    今日は ぱーっと
    飲んでくださいー😭

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通院してる病院に複数人先生がいらっしゃるのですが、子宮外妊娠を経験するよりも前から、体外受精へのステップアップを勧められているのですが、今指名してる先生のみが、唯一私の希望を優先してくれて、タイミング法を続けていいと言ってくれるので、その先生がいる時に指名して診てもらってる感じです😣

    その先生から今回、あと3回タイミング法やって、それでもだめなら体外受精かなぁ?って言われて、片方卵管ないので、それでも卵管ある方の排卵を3回待つのに1年はかかるかもねと。
    それも、私が先生に意見を聞いたらそう答えてくれたので、私が聞かなかったら、きっとまだまだタイミング法でいいって言ってくれるんだと思います😭
    結局は私の意思次第って事なんだと思いますが🥲


    まだ上の子が2歳なので、通院回数増える事を考えると、申し訳なさ過ぎて、なかなか踏み出せずにいます🥲

    • 2月3日
  • みず🔰

    みず🔰

    なるほどー💦
    わたしも今 みてもらってる
    先生は 人工授精何回か
    やってみてダメならって
    言ってるときもあるし
    他の先生からみたら
    すぐ体外って言うかもだけど
    とも言ってて
    どっちなの?!って
    なったことありました😅

    結局 人工授精で
    何回かトライしてます😣

    なるほどー💦
    病院も時間かかるから
    預けないとですもんね😣

    • 2月3日
たぴおか

生理予定日付近で軽めの生理痛+薄いピンクのおりものがでていて、妊娠してました❗️

基礎体温もグッと上がっててちょっと下がってる感じも似てます🙌(月のマークが生理予定日です)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥹

    極薄な反応があったのですが、やはり出血始まってしまったので、化学流産だったみたいです🥹😣
    せっかく基礎体温の写真まで貼ってくださったのに、良い報告ができずにすみません😭


    でも、着床はしかけたという事を前向きに捉えると、今回の体の変化もとても参考になったので、また次回周期頑張ろうと思います💪

    • 2月3日
  • たぴおか

    たぴおか

    私は極薄反応すら毎週期ずっとなかったので、、、😣😣

    受精までいったってことがわかったこと自体安心なのと、すごいことですし、来月楽しみですね😊🙌

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年近く全くかすりもせずだったのですが、前回は子宮外妊娠、やっと心も気持ちも復活して初めてのタイミングだったので期待したのですが、初めての化学流産を経験し、確かに少しずつ前進して来てるのかなぁと思ってるのですが、なかなか難しいものですね🥲
    妊娠出産って本当に奇跡なんだなって実感させられます☺️

    だからこそ神秘的で素敵な事なんですよね🥰✨

    • 2月3日