不妊治療中で転職し、雇用保険に加入。育児手当をもらうため、いつ不妊治療を開始すべきか悩んでいます。
不妊治療をしています。
今まで扶養内でパートをしておりましたが
今回転職をし、全て自分が被保険者になります。
子供している希望ということを伝えてでもありがたいこもに雇っていただけました。
そこで御質問です。
雇用保険が一からの加入になりました。(パートの前の正社員は3年以上前)
おそらく二月中旬ごろから雇用保険加入となると思います。
出産一時金、産前産後手当は対象になるとして…
育児手当をもらえるには、最短、産前まで働くとしたら、どれくらいで不妊治療開始(移植)したらいいのでしょうか。
もちろん、一年くらいは働いた方がいいのは重々わかってます…泣
長い間不妊治療をしなかなか授からず年齢的にも一年は長いと思ってしまいます。泣
#不妊治療
#転職
#雇用保険
#育休
#育児手当
#妊娠
#産休
- 天使
コメント
はじめてのママリ🔰
育児休業給付金は雇用保険加入1年以上必要です。
n
完全月が12ヶ月なので、何か問題とかを除けば余裕を見て8月くらいに妊娠すれば産休までに一年になるのではないかなと思います。
-
天使
ありがとうございます!!
8月頃に妊娠ということは、三月頃に出産という計算ですよね??
産休というのは産前はとらないで働いたとして、ということでしょうか??
無知ですみませんm(._.)m- 2月1日
-
n
8月妊娠だと4月末以降になるかと思います。最後の月経からの計算なので。
出産予定日の6週間前から産前休暇になるので3月中旬に産前休暇に入る形です。
2月中旬から加入なら産前休暇を3月中旬以降にしておけば1年+1ヶ月になるかなという形です。これでも完全月は心配です。
育休手当は他の方も書いてる通り11日以上の勤務が12ヶ月で、尚且つ完全月なので1日〜30(31)日ではなく、育児休業に入る前日からの計算になるので、本来の予定日より早く生まれたらその分前倒しになります。
1日でも足りなければ手当の対象外になって何百万も貰えなくなる可能性があるので、余裕は見るに越したことないかなと思います。- 2月1日
-
天使
ありがとうございます…
詳しくご説明もしていただいて( ; ; )- 2月1日
とむむむ
こんにちは☺️
育休手当は、2年間に11日以上働いた月が12ヶ月以上ある事が必要です
今回、雇用保険加入とあるので、
2年は働かないといけないかもしれません・・・
1年は絶対だと思うのですが、
詳しく分からないので、ハローワークに聞くといいと思います
-
天使
ありがとうございます。
最低ラインの一年で頑張ってみます💦- 2月1日
ママ
12ヶ月なので、3月出産が最短ですが、
悪阻や切迫で休んでしまったら対象外になりますし、早産になっても対象外のリスクはあるので、そこをどう考えるかです。
あとは手当優先か、赤ちゃん優先かで優先順位をつけるとか。
1人目手当もらえなくても2人目頑張れば手当貰えるので、転職はいいことだと思うので、何を取るかだと思います。
-
天使
リスクを考えるなら一が月でも待って不妊治療を開始したほうがいいですよね。。
優先順位は赤ちゃんですが、現実優先時はお金(生活)なのかな…
とも思うし、年齢的にも赤ちゃんは欲しいところでもあるし、難しいですね…
不妊治療を何年もしてますが授からないし…
色々考えて決めます!!
ありがとうございます!- 2月1日
天使
重々承知です🙇♀️
そこから逆算して計算すると、やはり三月以降の出産ですよね。
はじめてのママリ🔰
他の方が書いてくれてますが、11日以上の勤務が12ヶ月以上が最低限のラインです。
言い方悪いかもしれませんがわたしはつわり、切迫で11日以上勤務できなかった月が第一子も第二子もあるので、絶対に受け取りたいなら2年は欲しいです。
妊娠中でも何がなんでも11日以上働く!という強い自信があるなら1年ですね😂
天使
最低ラインで頑張るしかないです( ᵕ_ᵕ̩̩ )
ほんとは、余裕持って一年は働きたいです…