※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凛ママ
子育て・グッズ

NICUの赤ちゃんに自宅で搾乳して届ける際、母乳フリーザパックのサイズが40mmですが、このサイズで大丈夫でしょうか?教えてください。

NICUに入ってる赤ちゃんに自宅で搾乳して届けるのですが、
画像の母乳は何mmでしょうか?

母乳フリーザパックは40mm用を使ってるのですが、まだこのサイズで大丈夫でしょうか?

誰か教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

搾乳お疲れ様です。
哺乳瓶やパックに多少残ってしまう分も含めて、私なら40mmとみなす量です!😊
フリーザパックは少し余裕をもって作られてるので40サイズで大丈夫ですよ😍

  • 凛ママ

    凛ママ

    回答ありがとうございます😊
    なるほど❣️
    では、私も40mmとしておきます😆
    昨日までここまで出てなくて、急に微妙なラインで悩んでしまいました💦
    そーなんですね‼️
    では、しばらくは40mmサイズで大丈夫そうですかね?

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません下に返事してしまいました💦

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりましたがお返事とグッドアンサーありがとうございます😊
    産後上の子のお世話をしながら搾乳と病気通いは本当に大変かと思いますが、体調に気をつけてご自愛下さいね😍

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

微妙な量の時ありますよね!多少、量が多くても少ないよりかはマシだよね!って感じでやってました😊

フリーザパックもちょっと多い分には気にせず入れてました!あまり多すぎると厚みが出て解凍が大変なので、そうなったらワンサイズ上のものにしてました♫😆

もし小さいフリーザパックが余ったらとっておいて、今後半端な量の母乳が余った時や離乳食のストック用に使い回すといいですよ😆

  • 凛ママ

    凛ママ

    そーなんですよね💦
    微妙な量の時ありますよね😰
    確かに!量が多くても少ないよりマシですね😂

    なるほどですね!
    量より解凍問題もありますね😆

    そんな使い方もあるんですね✨
    1人目の時に使った事なかったので、こんなのがある事すら知らなかったので、その使い方参考になります🥰

    • 2月1日