※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しましま
妊娠・出産

プレスクール通い始める前後で二人目を産むべきか悩んでいます。里帰りは難しい状況で、育休は1ヶ月。二人目はまだ先かもしれませんが、年齢も考慮して悩んでいます。

二人目のタイミングについて

現在1歳3ヶ月の娘がいます。
2024年4月からプレスクールに通わせたいと思っていますが、二人目はプレスクールの開始前もしくは後のどちらに産んだ方が良いと思いますか??


産後は旦那が1ヶ月程度育休を取れると思います。

私の実家は車で1時間程ですが事情があり、行く事はあっても来てもらうのは難しいです。義実家は近いですが、頼る事は今のところ考えていません。


一人目の時は産む1ヶ月前から里帰りしましたが、今回はできたら里帰りしたいな、くらいの気持ちです。


ちなみに、プレスクールは1回90分で、週1回もしくは2回あります。最初の半年は親同伴です…😅


実は一人目の育児に手が掛かり、内心二人目はまだ先にしたい気持ちなのですが…私の年齢の事もありますので、そろそろ腹を括らねばいけないのか?…と思い悩んでいます。

支離滅裂な質問で申し訳ありません、
同じように悩んでる方、ご経験者の方がいましたらアドバイスをお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら開始後の方がいいかなと思います😊

  • しましま

    しましま

    早速お返事いただきありがとうございます😭
    もしよろしければ理由も教えて頂けますか?

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    開始されてどんな様子か
    しましまさんが確認してから
    旦那さんに1ヶ月お願いした
    方が安心できるかなと思いました😊
    男の人って頼りになるけど
    全て話してくれるわけじゃないので
    絶対女の人が先に見ていた方が
    安心する気がします✨
    妊娠中は何があるかわかりませんが
    下の子が生まれて不安定な中の
    スタートは流石に可哀想かなと。💦

    私は年子で出産し自宅保育
    だったので少しでも無理せず
    離れるタイミングを考えると
    お子さんがプレに慣れてからかな
    と思いました😊
    お子さんはどちらも可愛いのは
    すごくわかりますが、
    しましまさんにとっても少しでも
    ゆっくりできる時間にもなるかなと思います!!

    • 2月1日
  • しましま

    しましま

    上の子のプレを自分で見守ってから出産し、産後1ヶ月のプレを旦那に任せた方が良いという事ですね!貴重なご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    たしかに出産とプレ開始が被るのが一番上の子が不安定になりそうです…

    • 2月1日