※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまま
妊活

保険体外受精をして、5つ採卵、4つ成熟卵でしたが、全て胚盤胞にならず…わたしは、妊娠できるのでしょうか😔

保険体外受精をして、5つ採卵、4つ成熟卵でしたが、全て胚盤胞にならず…
わたしは、妊娠できるのでしょうか😔

コメント

えみまま

私は1回目19個採卵して胚盤胞になったのは1つ…
それも1BBとグレードが低すぎました…
4回採卵して5回(2回目からは2個胚移植)しましたよー…!
採卵中止になったこともあります…
妊娠出来るのか…ってほんと不安になるしお先真っ暗になりますよね…
ひまわりままさんの状況は分かりませんが、私は不妊治療中、ダメだった時は泣きまくり気持ちリセットしてました!
あとは、不妊治療した人も妊娠出来てるんやから、3年後(来年とかだとストレス凄いので。笑)には妊娠してる…と言い聞かせてました。
頑張ってくださいね、😭!!

はにまる

できます!!!!!
不安になって検索魔になっちゃったりしますよね。

周りの方のことはやっぱり気になるでしょうが、5つも採卵で来てるの?!羨ましいぃぃと思ってる他の検索魔さんもいるでしょうし もうすこーしだけ気楽にいきましょう 。


まだ寒いが続くので暖かくして次の採卵日に熱を出さないようにしましょう!☺︎︎︎︎♡♡

くま

顕微授精して卵を凍結は出来ましたが着床不全で全く妊娠できず採卵2回、8回目の移植でやっと妊娠しました。

自然にすぐ妊娠出来る人がとても羨ましいし
同じ不妊治療やってる人でも皆んなそれぞれの悩みってありますよね。

私はクリニックの待ち時間は外出して良かったのでスタバを飲みに行ったり
不妊治療されてる方のblogを読んで仲間意識を勝手に持って皆んな頑張ってるから私も頑張ろうと思ってました😢

はじめてのママリ🔰

何回目の採卵でしょうか?
私も1回目の採卵は同じような結果でした😂
2回目の採卵で胚盤胞になりましたが、移植し染色体異常でした。

不妊治療クリニックに転院し、再び採卵すると、6つも胚盤胞になりました。
移植し、妊娠継続できています。

年齢的に私はアラフォーなので、厳しい年齢だと思います。
ここまで3年半かかりました。

医者や培養士の力量も大事です。

まだあきらめないで下さい🤣
応援しています!

なな

大丈夫、できますbb