※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆな
子育て・グッズ

ママ友2人が訪問。1人は保育園未就園。保育園通いの子を休ませるべきか悩む。掃除や準備が大変。友達には通知済。

上の子と同じくらいの子がいるママ2人が今度うちに来るのですが、向こうは保育園に行っておらず、うちは保育園に行っています。その場合、みなさんだったら保育園休ませますか?
今までも遊んだことはありますが、そのときはまだ一緒に遊べる感じではありませんでした。元々休ませるつもりでいたのですが、今月の予定を園からもらったら約束していた日に誕生日会と避難訓練があり、保育園に行かせたほうがいいのかなと悩んでいます💦
休ませると2人育児しながら掃除や洗濯を済ませて迎える準備をしなくてはいけないので…。保育園に通い始めたことは友達も知っているので、上の子がいなくてもなにも思わないですかね😅?

コメント

のん

ママ友さんと遊ぶ時は休んでました🥺
同じくママ友さんのお子さんが保育園には通っていないパターンです😌

  • ゆな

    ゆな

    やっぱりそうですよね😅
    コメントありがとうございます!

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰赤ちゃん

私なら上の子は保育園に行かせるかもです。
子供にとったらお友達の誕生日会なども楽しいですもんね❣️
今日は保育園の行事があってと伝えるだけで。

次の時はお母さんもお仕事休みで、みんな子どもも一緒に遊べる日程にしたらよいのでは?🥰
次回、上の子も会おうねって言ってお友達も対応してくれると思いますよ👍

  • ゆな

    ゆな

    そうなんです!よくハッピーバースデーの歌を歌っているので誕生日会も楽しいんだろうなと思って😅
    でもおそらく1人の子は4月から仕事復帰で一緒に遊ぶのは今回が最後になりそうなので、休ませる方向で考えてみようかなと思います💦
    コメントありがとうございました✨

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

2歳ならお休みして遊んでもいいと思いますよ!

ただ、行事がある日なら休ませてあそぶの違う日にしますかね。

本人が行事が興味ないならお休みでも全然いいと思います⭐︎

  • ゆな

    ゆな

    そうですよね😅お誕生日会はきっと好きだろうなと思うのですが、一緒に遊ぶ子の1人が4月から復帰するので多分遊ぶのは最後になるかなと思うので悩みます💦
    コメントありがとうございます✨

    • 2月1日