
名前「冴」の読み方について悩んでいます。皆さんは最初にどちらの読み方を思い浮かべますか?
〇冴 という名前は、〇〇が 〇〇ご どちらと捉えますか??
我が家の次男の名前は、〇〇吾なのですが、
〇〇冴にすれば良かったかなと後悔してました😭
でも、私は冴は、ガと読んでいたので、
ゴと読むとは知らなくて。
知ってから、冴の方が良かったかなと思ってきて…今更ですが。
でも、第一印象で、ガと読む方のほうが多いのかな?と思い、読み間違えられたら面倒だろうし、吾で良かったのかなと自分を納得させたくて😅笑
正解としては、
牙→ガ
冴→ゴ
が合ってるみたいですが、皆さんは、冴は、ガとゴ、第一印象で、どちらだと読みがちですか??
(なんだか表現しづらく、日本語おかしくてすみません笑)
- まりー(3歳3ヶ月, 5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ガって読んじゃいますし、
私は吾の方が好きです🙌
何だかパッと見キバみたいで(笑)

3kids
が!と読んでしまいます🤔
ご!なのですね🤔
-
まりー
が!と読みがちですよね😳牙の印象だからですよね、きっと!
私だけじゃなく安心しました、ありがとうございます😊- 1月31日

はじめてのママリ🔰
『が』と読みました💦
元幼稚園教諭、保育士ですが、その漢字を使って『ご』と読む子は会った事ないです(´◦ω◦`)
-
まりー
ガと読んでしまいますよね!安心しましたヽ(;▽;)ノ
幼稚園と保育園の先生がゴという子に出会ったことないなら、あんまり居ないって事ですよね🥹
吾で、読みやすくして良かったのかなと思ってきました🥺- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
『ご』は『吾』『悟』が多かったです!
一生懸命悩んで付けた愛情たっぷりのお名前、大切にされてください♡- 1月31日

ひろ
冴は、さえるというじで、サエとか、サと読んじゃうので、パッと見、ゴともガとも、読めませんでした😂
吾が一番いいと思います☺️
-
まりー
頭が冴えるってイメージですもんね✨
吾なら誰でも読めるし、これで良かったのかと思えてきました🥹ありがとうございます😊- 1月31日

はじめてのママリ🔰
確かにガって読んじゃいますね😂
でも私は吾の方がバランス良くて馴染みもあって好きです✨
-
まりー
読んじゃいますよね🥹
ありがとうございます😭嬉しいです!!- 1月31日

はじめてのママリ🔰
ごで読めますが、お名前に使うなら吾が好きです🥺💓
冴はヤンキーちっくというか、格闘家っぽいです🤣
-
まりー
好きとのことで嬉しいです!ありがとうございます😭
格闘家(笑)確かに!そしてヤンキーちっくにも見えますね😅- 2月1日
まりー
わー、嬉しいです!!ありがとうございます😭
ガって読みますよね!ゴと読むとは知らなくて当て字かと思ったら、ゴとサエると読むらしくて😳