※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
子育て・グッズ

9ヶ月の息子に離乳食の油や調味料の使用時期と焼き物の始め方について相談しています。離乳食本の月齢より早い食材に不安を感じており、皆さんの経験を知りたいそうです。

離乳食に油や調味料はいつから使い始めましたか?
炒め物、焼き物などもどのように始めましたか?

10日前に9ヶ月になった息子がいます。
離乳食本を参考にしているのですが、
今日のメニューに魚のムニエルが出てきました。
醤油はうどんやそうめんに数滴入れたりしていますが、
まだ油やバターは使ったことがなく焼き物も初めてです。

使用している本が少し月齢よりも早い食材が多く今回も不安になったので皆さんがどうされていたか教えて欲しいです💦

コメント

ゴルゴンゾーラ

9ヶ月ごろから徐々に醤油、みりん、味噌、オリーブ油、ごま油、無塩バターを試していきました!
使うと言っても5〜6食分のおかずに対してほんの1〜2滴くらいです。
炒め物は少量の油やバターを使って作ってました☺️

  • yu

    yu

    ご回答ありがとうございます😊そうなんですね!では今ぐらいから油やバターを使い始めても問題ないのですね😌
    少しずつメニューに取り入れたいと思います!

    • 1月31日