※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

上の子が下の子に様々な形で頭を傷つける行動が続いており、不安を感じています。病院で診てもらったが、心配です。

上の子が下の子の頭踏んだり、積み木を頭に投げたり、さっきは本を持って座ろうとしたら本の角で頭コツンと当たったり今月はそんな場面が多く、頭のことなので不安です。踏まれた時はさすがに病院で診てもらいましたが😢

コメント

🐻‍❄️

うちは2ヶ月くらいまでは下の子に近付こうとしませんでしたが、やはり歩くときは前しか見てないのでたまに息子を下に置いとくと頭蹴られたりしてました😅
なので日中は、うちはベビーベッドは無いので基本ずっとハイローチェアに乗せてるか、どうしてもおろさないといけないときはリビングの角に置いてましたが、下におろすと踏まれそうで怖かったので寝返りするまでの3ヶ月まではもうずっとハイローチェアでしたね😅

みー

お姉ちゃんになったばかりでなかなか難しい時期ですよね💦
私は難しいかな?と思いながらも、頭には脳みそが入っててね?その脳みそが壊れちゃったら体が動かなくなっちゃうの。など、具体的に話してました。
2人きりで目を見て。

3歳になった今でも、頭には脳みそがさー!とか普通の会話で話すので周囲の人には驚かれますが笑