
コメント

so❤︎mam
本当だったら鯛とかからはじめるのがいいかなとは思いますが、調理が面倒だなということであれば、病院があいている平日10時頃に少量をあげて様子みてみたらどうですか?

びっちゃん
鱈は白身魚でも、塩分が多い魚なので初期は避けるようにと聞いたことがあります!
でもBFならちゃんと塩抜きとかされてるのかな…?
-
はじめてのママリ🔰
塩分が多いからダメなんですね!
パッケージ見ると、塩分はごく微量みたいなので塩抜きされているのかもしれないですね。
ありがとうございました(^^)- 1月9日

草組
うちは初めての魚はタラでした!
そのフリーズドライのお魚で試してから
ホントのやつ食べさせましたよ♪
ただ、ゆがいて食べてみて生タラでも
しょっぱいことがあるので
買ってきてチェックしてみてください!
-
はじめてのママリ🔰
初めてがタラでもいいんですね。
BFでお試ししてからだとちょっと安心ですね。塩分には気をつけてみます!
ありがとうございました(^^)- 1月9日
はじめてのママリ🔰
なかなか新鮮な魚が手に入りにくい所に住んでいるので、BFにお世話になろうかと考えていました。
病院にすぐ行ける時間だったら安心ですね。
ありがとうございました(^^)