

退会ユーザー
うちも下の子は夜泣きなかなか落ち着かずよく泣いてました😣
暑い、寒いでも泣きますし
おっぱい、体調、オムツでも泣きます。
特に理由はないけどたまたま起きてママどこ〜?って感じで泣くときもあります。
夜泣きはほんとその子によりますよね。泣くのが普通じゃないとかではないと思います!
昼間うんと遊ばせて疲れれば、朝までグッスリ眠ってくれることもあるかもしれません。逆に昼間の刺激が強すぎると夜泣きが悪化するという子もいます。
なにが正解かもその子それぞれですね💦

退会ユーザー
あと1週間で1歳4ヶ月に入ります。
ここ1週間全く同じ状況で0時前後になると決まって叫び泣きが始まります🥲
同じようにエアコンつけず私と同じお布団で一緒に寝てます。
とりあえずオムツを夜用のものに変えてみました!
あとはどうしたの?オムツ変える?お腹空いたの?ご飯食べる?など色々聞いてみて返事をしたもの全部に対応してみてます😔
大体オムツ変えてお茶漬けやパンなど食べさせてあげると満足して「じゃ、行こっか」と言って自分からお布団に戻っていきます😂
先週は「えんち!(電気)」と言いながら指さしていたので、豆電球で電気つけてみたら納得したのかそのまま寝ました😅
コメント