
コメント

エリーサ
グリル洗うのめんどくさいので、フライパンで焼きてます‼︎
が、やっぱりフライパンだと家中魚臭くなります😂

りょー
私も同じ理由で、フライパンしか使いません(◞‸◟ㆀ)
-
もも
ありがとうございます😊- 1月9日

晴晴
グリルです(^^)
アルミホイルをくちゃくちゃにして広げて、その上に魚置いて焼いてます!
なので、油が下に落ちませんよ♪
-
もも
その裏技初めて聞きました‼
今度やってみます❗- 1月9日

もこ
私も同じ悩みを持っていましたがグリルパンを買ってからは快適です(^^)
グリルで焼いたように美味しいし洗い物も簡単です。
私はホームセンターで3000円しないものを買いましたが充分でしたよ。
-
もも
グリルパンですかぁ!初めて聞きました‼検索してみます。- 1月9日

なる
オーブンで焼きます(*´꒳`*)
-
もも
オーブンで焼けるんですね‼
知らなかったです😂- 1月9日

はじめてのママリ🔰
グリルで焼いてます(^ ^)
確かに洗うの一手間ではありますが受け入れてます(^^;)これめんどくさいって思っちゃったら何かもっとめんどくさい事って沢山あるし、グリルで焼いた方が美味しいし(o^^o)めんどくさい事でも物事丁寧に、手間を惜しまずできる女性になりたいかなとも思いますし♪笑
-
もも
その精神すごいですね✨‼
見習わなきゃです...😅- 1月9日

まゆみ
グリルのが美味しく焼ける気がします💗昔は手入れが面倒と思ってフライパンでした。
けど最近ではアルミホイルを編みに敷いて箸で穴を数箇所開け、下にもアルミホイルを敷いて焼いています♩
-
もも
やはり、グリルのほうが美味しいんでしょうかね~
あまりフライパンで焼いたことがないので分からないのですが😅
アルミホイルの技、今度試してみたいと思います‼- 1月9日

ケーキ大好き
クックパーのフライパン用ホイルを敷いてフライパンで焼いてます😌
-
もも
そういうホイルがあるんですね~ありがとうございます😊- 1月9日
-
ケーキ大好き
こういうので、値段も高くないですよー❤️
- 1月9日
-
もも
写真ありがとうございます‼
焼き上がった時の味はどうですか~?
生焼けとかにはならないですか~?- 1月9日
-
ケーキ大好き
しっかり焼けますよ(^ω^)
しっかりやくと焦げ目も付きます😌
それから、全然こびりつかないしフライパン水洗いで良いんじゃないかってくらい手入れが楽です❤️- 1月9日
-
もも
そうなんですね~❗
それは画期的ですね‼
今度探してみます✨
ありがとうございます😊- 1月9日
-
ケーキ大好き
ぜひぜひ✨
トースターでお餅焼く時とかもくっつかないから万能ですよ👍✨- 1月9日

masakuma222
グリル派です!
網部分に焼く前にお酢を塗る、油の受け皿には片栗粉を溶かした水を入れておくと、洗い物が簡単で多少楽ですよ^_^
アルミホイルの楽さには敵わないかもしれませんが、アルミよりは健康的と思ってやってます。
-
もも
私もお酢塗ってます🎵
受け皿に片栗粉は知りませんでした💦
裏技教えて頂き、ありがとうございます😊- 1月9日

スーさんスーさん
グリルで焼いています☺
受け皿にはアルミ、100均で買った石をひいて、網には上の方と同じでくっつかないホイルをひいてます。
このホイルをきらした時は、アルミをしいてレモン汁をまいて焼くとあまりくっつかないです💨
-
もも
色々と裏技ありがとうございます‼
参考にさせて頂きます😊- 1月9日

ゆっぴ
シャケとか、サバ、ぶりはフライパンで、さんまは、グリルでやってます^^
さばは、味噌煮、ぶりは照り焼きをよくするのでフライパンで大丈夫です🍳
グリルだと後片付けが大変ですよね😭
-
もも
味噌煮とか照り焼きはフライパンの出番ですよね💡
グリルだと本当後片付けが億劫で...😅- 1月9日

退会ユーザー
うちはスペースパンを買ってから毎日使ってるほど愛用してます!
魚も肉も焼けてグリルは汚れないし優れものです♡ぜひググってみて下さい‼︎
-
もも
スペースパンですね‼
ググってみます✨
ありがとうございます😊- 1月9日

みな
フライパンです!(笑)
-
もも
ありがとうございます😊‼- 1月10日
もも
家中、魚臭くなっちゃうんですね~💦