
コメント

mama
早くも遅くもないと思います。
なんなら我が子は産まれたときから我の強さを感じる子でした🤣

はじめてのママリ
いいえ!うちの子は生まれた時からかなり周りが見えていて、いなくなったりすれば低月齢でも自我が強いなぁと思っていました。凄く泣く子でした💦2ヶ月くらいから本を見て笑ってくれたりしたので、うちの子の場合は本であやしてました笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 1月31日
mama
早くも遅くもないと思います。
なんなら我が子は産まれたときから我の強さを感じる子でした🤣
はじめてのママリ
いいえ!うちの子は生まれた時からかなり周りが見えていて、いなくなったりすれば低月齢でも自我が強いなぁと思っていました。凄く泣く子でした💦2ヶ月くらいから本を見て笑ってくれたりしたので、うちの子の場合は本であやしてました笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月の男の子赤ちゃんを育てています。 授乳中や寝かしつけの時にたまにおしっこしてる音が聞こえるのですがこれは普通ですか? 娘を育ててる時はおしっこの音が聞こえた事がなかったので驚いています!
1歳2ヶ月の娘なのですが、生後3ヶ月と1歳の時に2度熱性痙攣をしていて38度以上でダイアップを入れているのですが20時頃熱が急に38.5度出てダイアップを入れました。 そして21:30の今熱は下がっていて元気ですがダイアップ…
生後3ヶ月の娘がおります。 少し不謹慎な投稿かもしれませんが、 乳幼児突然死に関してです。 冬生まれの子なので、絶対に大事に至らないように最善の注意は払っているつもりです。 threadsで子育ての知識とか参考にし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!