※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

胃腸炎で下痢なし、嘔吐のみの場合もありますか?便秘になる可能性は?薬をもらいに行くが、再び嘔吐あり。本当に胃腸炎か心配。

胃腸炎と診断されたんですが、下痢はなく嘔吐だけの場合ってありますか?
その場合、脱水などが原因で便が出にくくなったりしますか?
27日に嘔吐をしてから4日出ていないため、今日薬を貰いに行きますが、昨日もまた食べた後に嘔吐をしたので本当に胃腸炎なのかなとも思いまして😭💭

コメント

スポンジ

あります。
嘔吐だけと言うか本当にゲーゲー吐きまくってる時は吸収するまでに出ちゃってるのではうんちも出ないですよ。
そして吐きまくってから嘔吐がおさまってうんちが出るまでには最短でも3日近くかかります。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!😭子供が嘔吐するのが今回初めてで、感覚が全く分からず、色々不安でした💦病院も2回行きましたが、2回目は「だから胃腸炎だから😅薬も要らないし、もう少し自宅で様子見てください。」とちょっと呆れられてしまい、また病院に行くのもなぁと思ってました🥲
    ちなみに27日の夜から嘔吐が始まり、27日から28日の朝方まではひたすら吐いていましたが、28日は1日吐かず、29日の夜、30日の夜、1回ずつ吐きました。吐く前は気持ち悪いと少し元気ないけど、吐いたあとは走り回るぐらい元気です💦胃腸炎になってから熱も出ていないんですが、現在4日目で、もう少ししたら落ち着きますかね?😭

    • 1月31日
  • スポンジ

    スポンジ

    本当その人によって症状違うのでなんともいえませんが、うちの子は3歳過ぎてからは割とすぐ(1週間以内)に治ってます。
    それまでは何週間かかかるのが普通でした😂

    吐く回数減ってるので治ってきてるんだとは思うのですが、吐き気どめ処方してくれないんですね🤣

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭今日で5日目ですが、一日に1回吐くか吐かないかで、昨日は吐かなかったんですが今日は朝からまた嘔吐して、熱もなく元気ですが、小児科行くか迷ってます😭
    5日目だともう少し様子みてもいいと思いますか?
    行くなら前回とは違うところに行く予定ですが、胃腸炎でも薬はもらえるんですか?(><)
    吐ききった方がいいと実家の家族にも言われますが、病院によって処方してくれる先生としてくれない先生がいるんですかね💦

    • 2月1日
  • スポンジ

    スポンジ

    様子見でも良いと思いますが、うちはお薬の処方が3〜5日分出るのでだいたい5日目で治ってなかったらまた行ってます☺️
    胃腸炎だと基本的には整腸剤しか出されません。
    市販のビオフェルミン細粒でも良いです。
    吐き気どめは処方ある時とない時あるのでどう言う基準なのかはわからないです💦

    食べ物は繊維質とか取らず消化に良いもの食べさせてますか?
    もし乳製品とか食べてるならやめた方が良いと思います。

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    食べさせる量の方を気にしていましたが、あげるものはうどんを中心にあげていたのであまり気にしてなかったです😭もう一度調べてから慎重にあげていきます!色々とありがとうございました(;_;)とても参考になり助かりました。🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 2月1日