
コメント

はじめてのママリ🔰
そうです🙆♀️
なので今年から始めるだと場合によってはマイナスで非課税期間が終了する可能性もあります💡

はじめてのママリ🔰
そうですよ😊
2024年からは預入はできません🙏

ママリノ
そういうことになります。
成人時マイナスでも、売却して新ニーサで買い直せば何も問題はありません。
実質的なロールオーバーと同じ形になりますので
心配はいらないと考えています。
はじめてのママリ🔰
そうです🙆♀️
なので今年から始めるだと場合によってはマイナスで非課税期間が終了する可能性もあります💡
はじめてのママリ🔰
そうですよ😊
2024年からは預入はできません🙏
ママリノ
そういうことになります。
成人時マイナスでも、売却して新ニーサで買い直せば何も問題はありません。
実質的なロールオーバーと同じ形になりますので
心配はいらないと考えています。
「お金」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
どの場合だとマイナスになりますか?2月から始めようと思ってたのですが…
はじめてのママリ🔰
運用期間が18年ある場合と10年、15年の場合では期間が違うのでその分かかってくるリスクも変わります🥲
時間と選ぶ投資先があまりよくない場合ですかね💡
はじめてのママリ🔰
4歳の子供と1歳の子供始めようと思ってました💦投資先よく選ばなくてはいけないのですね💨
はじめてのママリ🔰
あと14年くらいならプラスになりそうですが🤔💕
銘柄選びは重要です!手数料や運用益などしっかり理解した上で決めた方がよろしいかと思います♪