
A小学校は学区が悪く、B小学校は学区が良い。B小学校を選ぶか悩んでいます。
ママ友がいる校区か
学区のいい校区か
年少、一歳児の子供がいます。
いまの保育園は、学童も入れる保育園です。
校区はA小学校とします。
そこの保育園は半分以上がA小学校に通います。
ママ友で仲良くしてくれる人もいる
のですが、その方たちもみんなA小学校です。
A小学校は、あまり校区がよくありません、、、。
地域のテスト結果もダントツに悪いです。
対してB小学校は、いまの保育園の学童には
行かせることはできませんが、
保育園の送り迎えは自転車で5分以内。
学区がよく、小学校、中学校ともに落ち着いています。
地域のテスト平均は、Aに比べると全教科
10点ほど違います。
みなさんならどちらの小学校を選びますか?
それに合わせて家の購入も検討していて、
本当に悩んでいます、、、
- かのん(4歳5ヶ月, 6歳)

ひろ
B小の学区ですね!
ママ友なら別に近所じゃなくてもいいので😂

はじめてのママリ🔰
ママ友と同じところを
選ぶ理由がないので
迷わずBですね!

チム
B小学校ですかね😄
近くならすぐ会えますし、小学校は親の交流はほぼないと聞くのでママ友のことは気にしません😄

退会ユーザー
私もB小学校にします🫶

おでんくん
どう考えてもBです!
小学校に通うのは子供なのでママ友の有無で決める理由ないです😳

かのん
みなさん回答ありがとうございます❣️❣️
いまはAの校区に住んでいることもあり、めんどくさいからこのままでいいかなーなんて思っちゃってましたが、やはりBにしようと決意できました🥺
コメント