![えりんぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳過多で左の胸が固く、右の胸が少ない。息子が吸いづらく、息止まることも。病院受診を検討中。アドバイスをお願いします。
母乳過多?片胸がカチコチになる。産後1ヶ月半の男の子の母です。完母で育ててます。両胸に白斑が出て、母乳外来に通い、左は良くなり右がまだ残っているのですが、左の母乳がマッサージの影響なのか出過ぎてしまい、痛みはないのですが全体的に固く、苦しいです。反対に右は白斑のせいか母乳が少ないのでかなりバランス悪めです💦このまま白斑治るまで通うつもりですが、左がマッサージのせいで母乳過多になるのは辛くて、、。アドバイス下さい!!
母乳出過ぎと出なさすぎとで、吸うのも大変そうな息子。むせるのはもちろん、飲んでる最中に一瞬息止まった!?って思ったらヒィーヒィーってなることもあり、、圧ぬきしたりしているのですが、中々上手くいきません。息止まる件に関しては、病院受診するべきか悩みます。
- えりんぎ(2歳2ヶ月)
コメント
![89](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
89
うちの息子もその頃、授乳時むせて呼吸困難になってました。有料オンライン相談のアスクドクターズに問い合わせたところ、受診の心配はないとのことでしたし、翌日母乳マッサージの助産師さんに聞いても「母乳でむせる分には体に害はない」とのことでした。
とりあえず、授乳時寝かせすぎず少し頭を起こしてやるといいかもです。それから、授乳後はしっかりゲップさせるかしばらく落ち着くまで縦抱っこしておくか、で私は対処してました。まだ胃がひょうたんの形してないから、吐き戻しとかそこからの呼吸困難とかありました。
おっぱいに関しては、出が悪くてもまず白斑の方から飲ませた方が治ります。私も右よく詰まってました。で、カチコチの左は飲めるだけ飲んでもらってあとはひたすら冷却です。下手に厚抜きしすぎると、おっぱいさんが「もっと作ってええんかいな!」と張り切っちゃうので、冷やして血管を収縮させ、自然に還っていただきましょう。
冷やし方は「優しく冷やす」がコツです。タオルなどで巻いてじんわりと。乳首は絶対に冷やしてはいけません。つまりの元になりますから。
助産師さんからは「生キャベツに穴開けて、それを当てておくといい感じに冷える」と言われましたが、私はやってません😅
とりあえずは冷却&頻回授乳、がんばってください!!
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
はじめまして
私も多分母乳過多でした。
そして左右のバランス変でした。
量的にはどっちも過多な感じですが乳首の形が片方短く飲みにくそうにしていました。
順番としては飲みにくそうな方を先にあげていました。
後半だと疲れちゃってあんまり飲んでくれなさそうだったので…
出がいい方は1ヶ月検診の時に飲む時にむせるのと相談したら少し飲んで一旦離してまたすぐ飲ませて…ってやってみてと言われて飲ませていました。
※赤ちゃんももう少し大きくなってくれると飲むのも上手になってくるので
大変ですががんばりましょー!
-
えりんぎ
たしかに!
毎回4分ずつでも足りるくらい出が良くて、、飲んでる時間は少ないですが、30秒ごとくらいに離してしまうので、実際はもーちょっとかかりますが💦
3ヶ月くらいで安定するってよく耳にしますが、、そこまではとりあえず母乳頑張ってみようかと思います😭✨- 1月31日
-
えりんぎ
ちなみにそこの桶谷式は系列ですか??色々あって悩みます💦
- 1月31日
えりんぎ
夜間にありがとうございます😭
なるほど、、呼吸困難はあまり気にせずですね!毎回むせるから心配でしたがとりあえず安心しました💡
初産なのですが産後すぐ出が良くて冷やしていたのを思い出しました、、。
やってみます!!
母乳外来は通ってましたか??
このまま通い続けるから、悩み中ですが、プロにやってもらった方が白斑は早く良くなるのでしょうか、、
89
授乳のタイミングで起きてるからむしろ繋がれてありがたいです(^^)
乳腺外来ってのに娘の時一回行きましたが、なんか「?」で全く良くならず…
半信半疑で桶谷式の母乳マッサージに行ってみたら効果覿面!上の子の時は断乳まで通い、今下の子では通い放題コースにして定期的にスッキリしてきてます。
プロ、すごいです。
でも、同じ桶谷式でも最初に行った乳腺外来に併設され施術を受けた桶谷式マッサージの方は、私には合いませんでした。
手技なのか、相性なのか…。おっぱいってメンタル(=血流)が相当影響するから、相性なのかなぁ、とも思えます。
よかったらお近くのところを検索してみて、試しに行ってみるといいかもしれません。
えりんぎ
わたしも今桶谷式通ってます!!
通い放題コースなんてあるんですか!?
わたしのところはないです😣😣
母乳マッサージでカチコチにならなかったですか??
89
そうでしたか!
桶谷式兄弟(姉妹か?)ですね♪母乳マッサージでふわっふわになってもカチコチになったことはありません(^^)マッサージ行くと、残ってた母乳がスッキリ出し切られる感じしてます。
そしてコースはそこの先生の裁量だったんですね💦知らなかった…
そういえば、胸を冷やす用の保冷剤があって、赤ちゃんの頭用アイスノンにも使えるから私はこれ使ってます。Amazonで2個で1578円でした。
えりんぎ
なるほど、、その日はふわふわなんですが今回は刺激強かったのかな、、??
ありがとうございます!!
桶谷式は一つですよね??
大体どのくらいのペースで通われてましたか??
89
白飯がある頃は週一はいってました。ひどい時は3日おきとかです。
今は落ち着いているので、2週間はあけてます。
えりんぎ
なるほど、、。
やはり週一がいいですね、、
89
白斑があるうちは、可能な限り「通り道」を確保し続けた方がいいかと(^^)
お互いパイタイムを楽しんでいきましょ〜♪