※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
お金・保険

マンション経営か教育費かで悩む女性。ビルを建て替える話があり、養子に入る可能性も。主人は教育費よりビルのオーナーが魅力的と感じている。要相談。

Q.マンションの経営者か子供二人の教育費(おそらく2000万ほど)か、みなさんならどちらを選びますか?🤗

主人のおばあちゃんが名古屋の一等地にビルを持っています。
築年数がかなり経っていて相続税対策のために建て替えを予定していました。

今の実質的な経営者(ビルの株式会社の代取)はおばあちゃんの長男(叔父)なのですが子供がいない為、養子にこないかと言われました。
養子にきたら一緒にビルを経営していこうと話がまとまりかけていました。

ここで主人の実父が猛反対。
地震のリスクやら空室のリスクやら並べて、全力で養子に入るのを阻止しようとしています。笑

おばあちゃんはイザコザが嫌で、誰か反対なら更地にして売って、その利益を主人(というかひ孫の教育費)にしよう、と言い出しました。

私としては正直2000万よりもビルのオーナーの方が魅力的です。。
築50年くらいのボロマンションなのですが、立地が最強なので部屋20戸弱とテナント3つがフルで入っていています。

またおばあちゃんは、建て替えたら主人たちがかなりの負債を背負うということも危惧しています。(退去費やら取り壊し費やら建築費やらトータル7億ほど)

・建て替えの費用は取引のある銀行から余裕を持って融資可能であることは確認してあります。
・養子に入る件を確認したら、叔父は主人たちと一緒、もしくは近くに住みたいらしいです、、(それもネック、、)
・主人は、教育費分がもらえるならノーリスクでウハウハ〜という感じです。


もともと、棚ボタのような話なので流れに身を任せるべきなのでしょうか、、?

みなさんなら、どうお考えになりますか、、?🤗

コメント

deleted user

何もしなくても2000万貰えるなら
養育費です🥹
マンション経営出来たら
それ以上に儲かるのかもですが‥
私は7億の負債は怖すぎます🫠
それこそ名古屋は東海大地震とか
来る予定ですしね‥
今から建築するマンションが
地震で崩壊なんてことはよっぽど
ないと思いますが‥

はじめてのママリ🔰

教育費の方がいいです🤤

が、親戚のいざこざは本当にめんどくさいので、ビルに関する利益はいらないです。って断るのが無難だと感じました。

触らぬところに祟りなし😇

はじめてのママリ🔰

私は養子になったら叔父さんの
介護要員になると思います。
見返り系の人間の近くにいると
人生損します。

都度、養子やマンションの件を
持ち出されて逆らえないと思います💦

ほっといても叔父さん亡くなったら
土地もらえるのでは?💡

ママリ

我が家も主人の祖母からマンション2棟を相続しました。
お金関係は税理士さん、管理関係は大家さんへ委託しておりますので、
本当に書類にハンコ押しただけで、
毎月、変動はあるものの不労収入があります。

私ならビルごともらいたいです。ただ、養子になることと、
7億の負債は正直に嫌なので、
しっかり計算をしてからにします。
何年でペイできるのか?
不労収入となるでしょうから今の税金がすごく上がりますし。

25年くらいで0となり、
そこから毎年、プラスですかね?
それなら、喜んでビルごともらいますね。
毎月、諸経費引いてもテナント料と20戸なら、
150万円ほどは入ってくると思いますよ。
年間1,800万円なら25年後でもありがたいですね。
叔父と折半でも900万円有れば、25年後には仕事しなくて遊んで暮らせます😊