※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

値上げ、値上げで大変ですが、皆さんがしているor始めた節約術があれば教えて下さい😣

値上げ、値上げで大変ですが、皆さんがしているor始めた節約術があれば教えて下さい😣

コメント

ありす

専業主婦なので昼間も家にいる事が多いので、昼間は電気、テレビは付けないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!部屋の電気やテレビも節約されてるんですね✨
    私も心がけてみます!!

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

大食い家族な上に品数も多い為、おかずの品数と量を減らしてワンプレートにしています。
あとはスーパーで買う肉魚は値引きシール必須で買い溜めして冷凍しています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワンプレートですね✨
    やっぱり冷凍を活用するべきですね😭✨

    • 1月31日
ゆきんこ

買い物したらカレンダーに支出を書いて、
お金を使わない日=ノーマネーデーを増やすことを意識してます!
ノーマネーデーはシール貼ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ノーマネーデーを作るのはやっぱり節約になるんですね✨

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰🔰

私もノーマネーデー意識してます!
あと自分だけダイエットも兼ねて食事量を減らしてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ノーマネーデー意識するのはいいんですね✨
    やってみます‼️

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

細かいことですが。
炊飯器を今まで1回に3合炊きをしていましたが、5合炊きにして、冷凍しています🤣
日中は自分一人なので、エアコン、電気を使わない。
車乗らずに歩く。
食材を安いときに買いだめして冷凍保存。
私もノーマネーDAY意識しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中頑張ってる方結構いますね✨
    冷凍保存、ノーマネーデーも効果的なんですね✨
    やってみます‼️

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

値上げきついですよね😭
買うとき、雑誌(無料含む)を見るとき懸賞がないか見るクセがつきました😂Twitter懸賞も試しに始めましたが、労力の割にはなかなか当たらないですね💦それでもTwitterで今月は5回当たりましたが…。
1月から始めたので、雑誌やレシート応募、はがき応募の種まきは3月以降分かってくるので楽しみにしてます😆

ポイ活も1月から本格的に始めました。
現在判定待ちのポイントは4万ポイントくらいです。
前に17000ポイント貯めてTポイントに替えてたのがあったので、
20日にウエルシアに買い物に行きました。
ウエル活ご存知ですか?
毎月20日にTポイントで支払った分のみ30%値引きになるんです。
12月は10200円分お買い物して全額Tポイントで支払い、実質6800円になりました。
もっと買い物したかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄いですね!
    そんなに当たるんですね✨
    ウェル活知ってるんですが、田舎で近くにウェルシアがなくて💦

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦うちも田舎ですがあるので、地域にもよるのかもですね😭

    当てたのは総額で5000円相当くらいですけど、普段買わないものが当たって味わえるのがいいなってはまってます😂
    さつまいも3kg、レトルトカレー(良さそうなやつ)2袋、漬物3袋、セブンイレブンの飲むイチゴヨーグルト、蟹とクリームのパスタ(冷凍食品)、アマゾンギフト1000円です!

    節約頑張ってもそれを超える値上げに泣きたくなりますし😭💧潤う方にも手をつけ始めました!

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは地元の無料雑誌にある懸賞でイチゴ食べ放題にいくつか応募してみたりとか、色々やってます。どれかあたると思いますしね!

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    懸賞やってみます✨
    ありがとうございます😊

    • 1月31日