
座り方についての質問です。座り方には、ずり這いから掴まり立ち、しゃがむまでの流れや、お座りの姿勢について述べられています。うつ伏せから直接座ることはできないが、掴まり立ちからしゃがむとお座りになることもあるそうです。
一人座りって
ずり這い→掴まり立ち→疲れてしゃがむ
でもお座りの姿勢になったら一人座りですか?
うつ伏せから直で一人座りはできないですが掴まり立ちからしゃがんだらたまたまお座りになる…はたまにあります😂💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
大人がお座りの姿勢にしてあげて手を離したら1人でグラつかずにお座りできますか?
おすわりやハイハイなど、できるけど自分からはやらないって子もいるので、座らせてみて1人で座れるならオッケーですよ🙆♀️
一応目安としては8ヶ月頃までに自力で座れれば大丈夫みたいです!
はじめてのママリ🔰
それはできます!ただ座らせてあげて座れるのは一人座りじゃなくて腰座りかなと思ってたので💦
はじめてのママリ
発達面を確認する目安で「8ヶ月までに、座らせた状態で手を離すと1人でグラつかずに座れる。」とあるのでこれができてれば特に問題ないかと思います🥰
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!とても参考になります!