※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
家事・料理

大量の食器の捨て方おすすめありますか?お金出して市のゴミ捨て場に捨て…

大量の食器の捨て方おすすめありますか?
お金出して市のゴミ捨て場に捨てに行くか、リサイクルショップ持って行くか?ですかね?

実家に母が貰ってきた大量の食器があって、(断れよー!)収納スペースもったいなくて😅
とにかく実家物が溢れてて汚いので帰省したら片付けようと思ってます!
子供2人もいるので少しずつにはなりますがとにかく最初は食器だね。と姉と話してて😅

コメント

ぷいこ

袋に入れて、燃えないごみに捨てました!

綺麗な物や捨てるには心苦しい物は、海外支援?みたいな感じで必要な人に回してくれる制度のところに持って行ったこともあります!

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    袋に入れて燃えないゴミですか💦それが近所の人にもらったみたいで💦捨ててるとバレそうです😩

    海外支援!そんな制度のところあるんですね!探してみます!ありがとうございます😊

    • 1月30日
ママリ

燃えないごみ袋で食器捨てるときに紙に包むなど配慮してくださいと捨て方に書かれてるので、いつも紙袋に食器入れたり紙で包んでるので、外からはわからないですよ、

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    なるほど、パッと見段ボール5個はあるんで包むのも中々の作業ですが、それが一番お金もかからないですよね😅

    • 1月30日
deleted user

私の地域にはお金払うとクリーンセンターの方が玄関前まで来てくれる支援があるので、それを利用しています!
300キロ3000円ぐらいでそれを超えると、追加料金という感じです。
基本的になんでも持っていってもらえます。段ボールや家具、曲がったフライパン(笑)や、われてるのに貰ってきた水槽😅、本など玄関前や、車庫に出しておけば持っていってもらえました!

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    そんなのがあるんですね!
    田舎の私の地域でも持ち込みですが重さで捨てれるところあるので、探してみます!できれば来てくれる方が助かるので😅

    • 1月30日