
A医院とB医院の矯正歯科を比較。Aは感じが良く料金明確、Bは早く終わるが料金高め。どちらが選ぶべきか悩んでいます。
大人の矯正歯科医院選びについて。
家から比較的近い下記2つのどちらが良いか、または通える範囲で少し遠くても、もっと安くて良い所をさらに探すか悩んでいます。
重視するポイントやアドバイス頂けたら嬉しいです。
A医院
◎先生(50代)と受付の人の感じが良く相談しやすい
◎設備が綺麗で新しい
◎抜歯する医院は上手な所を紹介された
△料金も含め先生が一律説明
×3本抜歯→ズレは少ないが中心が揃わない可能性あり
B医院
◎先生(60代)は優しい雰囲気
◎2本抜歯→中心は揃えられる
◎終わるのがA医院より半年早い
△料金は歯科衛生士が説明
×A医院より高い
×受付の人の感じが悪い
×抜歯する医院に特に指定はなし
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
30こえてから矯正中です!
どちらも先生との相性が悪いわけでなければ、資格で決めます!
私はまず日本矯正歯科学会で臨床指導医(全国でも372名しかいない)のいる矯正歯科を探して、そこで通える範囲の医院をピックアップしました!
すべて初回の相談に行き、相性はもちろん、金額面や方針で納得できるところを選びました☺️
細かいレントゲンなどとらないと抜歯の数は確定しないと思ういますが中心がズレるのは結局噛み合わせが合っていないと思うので、A院は、私的にはなしかなぁ、、違うのかなぁ、、
矯正歯科は、見た目を整えるためではなく噛み合わせをただしくするところなので、中心が合わなくても噛み合わせってあうんでしょうか、、それも踏まえて他の医院で相談してみても良いとおもいます!
歯科は抜歯をやみくもにすすめない(健康な歯を残してあげたいという医師の気持ち)
長い付き合いになるので、住環境の変化があっても通えるか
いろんな矯正医の話を聞いて納得してからはじめるべき
と、何軒かの矯正医に言われて沢山考えて決めましたー!

ママリ
養生×
叢生◯
おバカ丸出しでお恥ずかしい🫣
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます‼︎
補足させていただきました🙇♀️
372名しかいないんですね😳凄くちゃんと調べて相談に行かれたんですね👏
私なんて日本矯正歯科学会を知らずに、矯正歯科専門で家から通いやすいってだけで検索していました😵
中心が合わなくても噛み合わせはどうなんでしょうか…そもそも下一本だけ抜くこともあるんですかね🤔認定医だったので安心感はありますが、中心合わないかもしれないと言われたのと、B医院では抜かなくて済むので悩みます😓
ママリ
補足読みました!
A院は認定医なのですね、B院は矯正歯科学会のサイトなどにも名前がなかったのでしょうか?
認定医→指導医→臨床指導医の順に少なくなります!
通いやすさも選択のポイントではありますからね!毎月、何年か通うわけですから😃
もともと抜歯していたりで一本の抜歯で済むとか、アゴの大きさによってどうしても抜歯をしないといけない場合などあるので、どうして抜歯が必要なのか、逆に抜歯せずどういうプランで矯正するのか、聞いてみて納得できるといいですよね!
ちなみにわたしは歯の数に対してアゴのサイズが小さいための養生でしたので、上の親知らず2本と、健康な歯を上下2本ずつ(計4本)抜歯しています。
また、下の親知らずが横向きで埋まっているのですが矯正期間中の妊娠のため、抜歯できずに一旦お休みしているところです。
そして12歳臼歯がまさかの埋伏歯で、親知らず抜歯後に上に上がらなければこれも抜歯しなくてはいけないです。
細かいレントゲンをとったら初回相談とは違うプランがでてくることもありますので、ご参考まで!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます‼︎
矯正歯科学会のサイトで検索したらB医師も認定医で載っていました‼︎サイトで調べれば良かったんですね😅調べることすらできず情けない。笑
どちらもまだ無料なので、レントゲン撮ったらプランが変わる可能性もありますよね。
通いやすさも大事にしつつ、引き続き検索してみようと思います✨色々教えていただき本当助かります😊
ママリ
どちらも認定医でしたか!
いや、こういうのって何から手をつけていいのやらってかんじですもんね。笑
色々納得して信頼できるところでスタートできるといいですね♡