
コメント

はじめてのままり
4歳差でもありましたよー🤣🤣
ずっと自分だけのおもちゃだったのに急に触られたら嫌ですもんね😭

退会ユーザー
うちの子もそんな感じです😂
まだ年齢的にも独占欲が強いのである程度は仕方ないなとは思いつつ「一緒に遊ぼうね」「貸してあげようね」と常に声掛けはしてます!
-
2boys.mama
そんなもんですかね??😂
私も同じように声掛けしてますが効果は今のところゼロです、、笑
貸すどころか遠ざけてます🤣- 2月1日

ぽぽ
そんなもんです😄!笑
うちもそんな感じです!
逆ベビーサークルして、上の子の大事なものはベビーサークルに入れてチャック閉めて上の子スペースにしてます😄安心して遊んでました!
-
2boys.mama
なるほど!!逆ベビーサークルしてみようかと思います!!☺️- 2月1日
-
ぽぽ
是非是非ー、細かいものとか全部底入れとけばいいから安全でしたよ😚✨
- 2月2日

はじめてのママリ🔰
2歳児はそんなもんだと思います😂
うちは2歳が下の子なんですが、下の子のおもちゃに上の子が触ると怒りますよ🙈
で、貸してくれなくて上の子が「ママーーー!貸してくれないーーー😭」って騒ぐまでが毎日のワンセットです🫠
自己主張出来るのも大事な事だけど、イラッとしますよね笑。
-
2boys.mama
下の子は強いって言いますよね🤣
本当毎日のことでイラッとしちゃいます🥲
もっと優しくして〜って思います、、笑- 2月1日

はじめてのママリ🔰
うちもおんなじ感じです!持ってるとめちゃくちゃ嫌がって、ギャーギャー言うので、そう言う時はやっぱり下には他のを渡したり、少し遊んだから貸してあげようか!って声をかけて、自分からどうぞが出来たらめちゃくちゃ褒めてあげてます!
ありがとう!少し遊んだらまたねえねに貸そうね!と伝えるようにしてます!
出来ないときは、もうすぐ貸してくれるかな〜お姉ちゃーんと言ってます!
でも、まだまだ上の子からしたら
今までずっと僕だけわたしだけだったのにって感じてしまいますよね。
その気持ちは尊重してあげるようにしてます😊
-
2boys.mama
時間が経ってもうちの場合貸してくれないです、、🤣
たしかに今まで独り占め出来てたものが出来なくなると嫌ですよね🥲
でもこちらとしては貸してあげてほしい、、って思ってしまって😂- 2月1日

わんわん
一緒です!毎日とりあってます。もう下が1歳半なのでお互いさまというか😂めんどくさいですよね💦
-
2boys.mama
毎日のことすぎて疲れちゃいます😅
毎日触られて遠ざけてを繰り返して、いつになったら折れるんだろうかって思います😂- 2月1日

もあきゅん
うちの子もそんな感じです。
遊んでないおもちゃを下の子に渡した瞬間「僕の!」って取り上げます。なので「何か1個貸してあげて」というと「んーと。コレッ!」と自分から貸してくれるやつはOKみたいでした。
-
2boys.mama
うちも遊んでないんだから貸してあげてよっ!って何回も言いますがダメみたいで、、😅
音の鳴るおもちゃに下の子が興味示してるんですが全て没収していきます😭今まで使ってなかったやつを貸しても没収していって、、困ったものです😱- 2月1日

S
触られて嫌なもの片付けて偉いと思いました😳✨
うちの子は自分が近くに置いたくせに、だめー!これはお兄ちゃんのー!!やーめーてー!!って泣くだけです😂
0歳の頃に使ってて、最近は全く触ってなかったおもちゃとかはもう下の子のものってことにして教えてるので、それは自分から、はいっ!!て渡してあげたりはしてます笑
-
2boys.mama
片付ける時もあれば遠ざけてそこらへんにポイってする時もあります😅
小さい時に使ってたアンパンマンのおもちゃですら貸してくれなくて本当にどうでもいいやつしか貸してくれなくて下の子が可哀想に思えてきます😂- 2月1日
2boys.mama
上の子が小さい時に使ってたアンパンマンのおもちゃですら貸してくれないんです、、😂
下の子におもちゃを買っても取られてる未来が想像出来ます。笑