※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫と離婚するか悩んでいます。先日、ハウスメーカーとの打ち合わせがあ…

夫と離婚するか悩んでいます。

先日、ハウスメーカーとの打ち合わせがありました。10時に約束だったので、実家に預けてからハウスメーカーに向かう予定でしたが、夫はいつまで経っても起きてきませんでした。出際になって、着ていく服がないと言い出し、結局出発が遅くなってしまいました。娘のお出かけの準備と自分の支度もせねばならず、私はすごく不機嫌で、夫に対してそっけない態度を取っていました。
やっと出発と車を走らせて数十秒後、「打ち合わせの記録をするパソコンを忘れた」と言い出しました。私としては、遅れそうだしなくてもいいじゃんと思うのですが、夫には必要なようです。私は、「また遅れるじゃん」(その前の打ち合わせも何度も遅刻していて、私はとても嫌でした)と言ったのですが、その一言で夫は我慢の限界になってしまい、「なんで一言余計なの」と言ってきた道を引き返しました。自宅まであと50mもない距離でぐっとスピードを上げたかと思うと、急ブレーキを踏みました。後部座席に座っていた私は、前のシートに思いっきり体をぶつけました。「娘が乗っているのに何をするんだ!」と私が怒ると「お前が怒らせるからだろ!」と言ってパソコンを取りに行きました。
戻ってきた夫は「娘のことはごめん」と言うのですが、私は許すことができず「始めからやらないで!」と言いました。夫はイライラするなと叫び、車の中を蹴っていました。

ハウスメーカーとの打ち合わせの後は、別々の用事があったので、夫とは別行動をしました。その時に、「我慢の限界だからと言って許されないことだった。危害を加えてしまうなら、(私と)関わりたいけど関わらない方がいいと思っている。(中略)私との関わり方が分からない」と自分の行動を後悔し、私との関係に悩んでいるようなLINEが来ました。私の態度も悪かったのだと思い、謝りましたが、どうしても車の件だけは受け入れ難くも思っています。
なので翌日、もう一度、車のことを話そうとしました。何を思って急ブレーキを踏んだのかとも思ったからです。ですが、夫の対応は、「それで?だから?」と言った感じで、娘を乗せていたにも関わらず急ブレーキを踏んだことを悪かったと思っているのか分かりませんでした。また、スピードを出したのは早く行かなきゃ行けなかったから。急ブレーキをしたのは止まらなきゃならなかったから。驚くかなと思ったし、そもそも腹が立っていた。とのことでした。
また、夫からは、別居又は家庭内別居の話や打ち合わせ中の新居もどうしようかと思っているとも言われました。

今までの喧嘩も、私の不機嫌な態度が夫を怒らせるということが多々ありました。改善するという話もしましたが、結局直しきれていない私にも非があるとは思っています。
もっとこうして欲しいとこまめに伝えるよう心がけて、不機嫌な態度にならないよう気をつけたいと思っていますが、今回のことで、夫婦関係を継続することが本当に娘のためになるのか分からなくなりました。
答えのないもやもやとした話ですみません。誰かに話すこともできず、苦しかったので、こちらで話させていただきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

まず今の段階でマイホームは、やめた方がいいと思います。

たくさん決めないといけないことあるので夫婦の話し合いは、必須になってくると思いますよ。

旦那さんがマイホームに対して迷っているなら話に乗ってこないかもしれないですし、ママさんも不満が募りながら打ち合わせしないといけないと思いますよ💦

お子さんも、まだ赤ちゃんだしママも余裕なくてイライラしやすかったり旦那さんも父親の自覚を持てていないんじゃないですかね?

もうされてるかもしれませんが、旦那さんにやって欲しいことは、説明した方がいいと思います。

段取りを事前に言っておくとか。

旦那さんは、自分で動いて欲しいですね。
時間を守るとかは、当たり前のことですよね。

だらしない性格とかなのかもしれませんね。

今は、話し合いしたりお互いの行動なども見直すと考えて離婚は、待ってみてもいいんじゃないかなと思いました。

ママ♡

どっちもどっちかな?
と思ってしまいました。

お子さんや奥さんを乗せて危険運転をしたのはもちろんクズだと思いますが、運転中に感情的にさせたらそうゆうことをする人だということは想像つかなかったのか疑問です。

主さんも反省されてるように、そうゆう状況にならないようにお互いで最善を尽くす事が1番の改善策かと思います。

はじめてのママリ🔰

旦那さん衝動的な方のようなので、この先きちんと話し合えたとしても変わらない気がします💦
簡単に言っていいことではないかもしれませんが、私だったら家の件は白紙にして早々に離婚するかなと思います😢

うに

そもそも起きないのがおかしい。
社会人として約束の時間を守らないのは有り得ない。
起きて準備してたら忘れ物しないししても取りに帰る時間は確保できた。
あげくにまだ4ヶ月の我が子が乗ってるのに逆ギレして急ブレーキ。
はぁ?😇って感じです。
そんなやつと家を買い一緒にいるなんて無理です。

ただ私は元シングルで離婚って簡単じゃないし、無理だから別れるわ。って話じゃないのも分かります。
でも第三者からしたらめちゃくちゃ腹立ちます😇

R

そもそも起きないお前が悪いだろって私なら思いますし我が家なら大喧嘩です!!私は時間厳守なおかつ10分前行動は当たり前の人なので主人は私にそれは合わせてくれます

私なら現段階でマイフォームについては進めません
離婚が正直目に見えてます

deleted user

とりあえずマイホームの打合せなどは
止めたほうがいいのでは‥😵
離婚するしないは時間をかけて話せば
いいですが家の打合せはどんどん進むし
やめるタイミングによっては
解約金もかわるのではないでしょうか😔

私は時間の守れない人を待たないです。
同じく遅れていったら自分は用意していた
としても相手から見たら遅刻でしかないので
自分も同罪だと思っています😑
5分前に着くのが私は当たり前だと思っているので
用意できてなければ置いて行きます。
どっちもどっちの喧嘩にも見えますが
車の件は私も許せないですね。
夫婦喧嘩に子どもを巻き込むな。

あむあむ

マイホームの打ち合わせって、これから先いろんなこと決めなきゃいけなくて今以上にモメること増えると思いますよ💦今はやめた方がいいです。
運転者は自分で運転してるからあんま気にならないかもですけど、荒い運転って後ろの席なんか結構衝撃きますよね😣
どっちが正しいとか悪いとかは分かりませんが、カットなると周りが見えなくなる人は怖いです。

はじめてのママリ

みなさん、コメントありがとうございました。返信まとめてですみません。

昨日、夫と話すことができました。自分たちの未熟さが、子どもを巻き込む夫婦喧嘩に発展してしまいました。
どっちもどっちの喧嘩とコメントいただき、本当にそうだなと改めて思いました。気になることに目くじらを立てるのではなく、感謝の気持ちを忘れず、言葉にして伝えていきたいと思います。
離婚ではない決断に向かえるよう、関係を見直していきたいと思います。
コメントくださったみなさん、本当にありがとうございました。

yuu*

そもそも旦那さんが約束の時間があるにも関わらず、起きてこないことが信じられませんね。

そしてそのあと服がない?子どもか?と思ってしまいました💦

私だったらその時点でブチ切れると思います。

旦那さんが大人になりきれていないですね、読んでて申し訳ありませんがイライラしてしまいました。

極め付けが、暴走の上に急ブレーキ、ありえないですね。
子どもが乗っているにも関わらずそういう行動を取る人は、信じられませんし、信用できません、私なら。

私だったら家は一度白紙に戻します。

そして、何ヶ月か夫には実家にでもホテルにでも行ってもらいますね。
一緒にいるのもイライラしますし、子どもは悪影響なので。

お互いにしばらく距離を置く方が冷静になれると思います。

私も激しい夫婦喧嘩をしますし、私が夫に手を挙げたことも多々あります。

が、無関係の子どもを夫婦の喧嘩に巻き込むことは、私も夫もしたことはありませんし、子どもを危険に晒すことは信じられません。