※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お金・保険

iPhoneから医療費控除とふるさと納税の確定申告は書面で可能ですか?書面で入力し、PDF化して添付すれば良いでしょうか?旦那の確定申告はe-taxで行うため、自分は書面で行いたいと考えています。

iPhoneから医療費控除とふるさと納税の確定申告できますよね?
e-taxは使わずに書面で行いたいのですが、書面を選択して必要事項全て入力すれば、書面がPDF化されてそれをコピーして確定申告書に添付すればいいのでしょうか?
旦那の確定申告をするので、e-taxは考えていません。というか自分のでセルフメディケーション税制をe-taxでしたらほんとーに大変だったのでもうe-taxはいいです(笑)

コメント

さおりん

それでオッケーです🙋
印刷して添付資料つけて郵送で問題ないです😊

  • ママ

    ママ

    ありがとうございますー!スマホからやります❗️❗️❗️

    • 1月30日
  • ママ

    ママ

    こんにちは!今日確定申告書類作成しました!
    申告するのは医療費控除とふるさと納税のみだったんですけど、印刷された確定申告書には年末調整の時に申請した生命保険料の金額とかは載って無かったんですけど、別にいいんですよね?

    • 1月31日
  • さおりん

    さおりん

    この画像の緑色のところが、源泉徴収票の所得控除の額の合計と一致してたらオッケーですよ😊

    • 1月31日
  • ママ

    ママ

    ですよね!!!安心しました♪これって源泉徴収票のそれぞれ控除額足していけばいいんですよね?その金額が合致すればいいんですよね?

    • 1月31日
  • さおりん

    さおりん

    そうですそうです

    • 1月31日
  • ママ

    ママ

    2枚目に出てきた紙もほぼ空欄だったんですけど、それも1枚目の控除額が一致すれば問題ないでしょうか?

    • 1月31日
  • さおりん

    さおりん

    アーそれはまずいです
    まず、扶養家族がないので、扶養家族の氏名、生年月日、マイナンバー(わからなければ省略可)、障害の有無を書いてください。
    あと、住民税に関する事項の都道府県、市町村への寄附の欄に、寄付した金額全額を書いてください。複数の自治体があれば全部足した合計で、2000円引く前の全額です

    • 1月31日
  • ママ

    ママ

    主人の確定申告をしていて、私に子供三人税扶養入れてるので主人のは入れてないんです💦今見たら住民税のところだけ寄付額全額書いてました!
    あとは無記入って感じでした!

    • 2月1日
  • さおりん

    さおりん

    なるほど、じゃあそれで大丈夫です😊✨

    • 2月1日
  • ママ

    ママ

    ありがとうございますー!!!
    わざわざ紙印刷したのに後から自分で書き足す必要ないってことですよね!

    • 2月1日
  • さおりん

    さおりん

    ないですよーもし足りなかったら書いてもいいですけど、今回は書くことないと思います

    • 2月1日
  • ママ

    ママ

    ですよね!
    年末調整した生命保険とかが空欄になってたので焦りました!
    今回確定申告する箇所だけ記載される感じなんですね!勉強になりました!

    • 2月1日
  • ママ

    ママ

    何度もすいません!
    この書類には医療費控除の欄はないですよね??

    • 2月1日