![初めてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおりん
確定申告の期限と同じ、3月15日までが納期限です
所得税は申告納税なので、自分で計算した金額を納付書に自分で金額を書いて納付する形が多いですよ
分割したい場合は延滞税みたいなのがかかることがあります
4月では遅いかもしれないので、管轄の税務署にご相談されてはいかがでしょうか
念のため、国税庁のホームページのスクショ貼っておきますね
![すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
所得税は3月15日、消費税は3月31日が期限ですが、口座振替にすると、今年の場合は所得税が4月24日、消費税は4月27日になります。
どちらも一括で納税します。
口座振替は事前に手続き出来ますので、早めの方が良いと思います。
-
初めてママリ🔰
今年は所得税4月24日にすればいいって事ですかね?
- 1月30日
-
初めてママリ🔰
最低でもどのくらいお金いりますかね?
月どのくらい稼いでるかで決まるんですかね?- 1月30日
-
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
口座振替の場合に4月24日に振り替えられるというだけですので、口座振替手続きを出来るだけ早めにして、その日までに口座にお金を準備しておけば良いです。
手続きは税務署で出来ます。銀行印と口座情報を持って行かれてください。予約はいらないはずです。
納付方法が納付書なのか口座振替なのかに関わらず、申告期限は3月15日です。- 1月30日
-
初めてママリ🔰
ありがとうございます!お金は最低でもどのくらい用意した方がいいですかね?
- 1月30日
-
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
どのくらい納税になるかは、どれくらい稼いでいるかではなく、どれくらい利益があって、扶養に何人入っているか、国保をどれくらい払っているか等で決まりますので、ご質問の内容だけでは判断しかねます…。
- 1月30日
-
初めてママリ🔰
そうなんですね😅結構やっぱお金いりますよね!!?!
- 1月30日
-
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
結構の基準が人によりますし、金額の規模感が全く分かりませんのでなんとも言えません。
確定申告の納税額は0円の人も何千万円となる人もいます。- 1月30日
-
初めてママリ🔰
ありがとうございます!!
- 1月30日
初めてママリ🔰
助かります🙇♀️
ありがとうございます!