
コメント

mamari
スプーン押し出したりせずに上手にごっくんできたらステップアップしてました💡
裏ごしが食べられたら、次はスプーンで押し潰し、それも上手に食べられたら潰さずあげてました。
離乳食開始から1ヶ月しないうちには潰さずあげてましたよ😊

りり
離乳食開始して1ヶ月が経ち、よく食べて嚥下が上手になってきたタイミングで中期への移行をしました🙌🏻
●お粥の場合
①10倍粥をいつもより30秒短くブレンダーで潰し、わざと粒を少し残す
②10倍粥を少しだけブレンダーで潰して、粒メインにする
③10倍粥を潰さずにそのままあげる
④8倍→6倍→…などと嚥下ができるようになったら少しずつお粥を硬くする
●野菜の場合
①野菜をブレンダーでペーストにしたものに、ブンブンチョッパーで細かく刻んだものを少しだけ混ぜる
②ペーストと刻んだものを半々の割合で混ぜる
③ペーストは少し、刻んだものをメインに混ぜる
④刻んだもののみにする
こんな感じで少しずつやっていくと、子どももスムーズに食べてくれました🌸
-
ママリ
回答ありがとうございます!!
分かりやすく説明ありがとうございます!
少しずつ食べれるようになってきたので移行していきたいと思います!✨- 1月30日
ママリ
回答ありがとうございます!!
少しずつ進めて行くのが大事ですよね!1ヶ月後にはミキサー使ってないですか?