
心室中隔欠損の予防接種について、医師に相談してください。出産時の異常や医師の診察歴、最近の病気についても確認が必要です。
心室中隔欠損の場合、予防接種って受けて良いんですか?
出産して退院診察受けた時に小児科医に病名伝えられました。
生活は普通通りでいいと言われ、フォローのために3月にまた診察したいと言われました。この時に予防接種のことなんて思い出すことできなかったので聞けてなくて😞
穴の位置は弁から遠い場所
小さい、自然に塞がる可能性が高い
と聞いています。
予防接種の質問事項に
①出産時に異常があると言われたことがある?
②今までに先天性異常、心臓など医師の診察を受けているか?
→その時の医師に予防接種を受けていいと言われたか?
③最近1ヶ月以内に病気にかかっているか?
と書かれていて心室中隔欠損のことを思い出しました🥲🔰
予防接種を受けて良いのか、①〜③の質問事項になんと応えて良いか教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

りー
娘が心室中隔欠損です!
はじめてのママリ🔰さん同様手術などではなく自然に塞がる可能性があると言われていました!
うちの子は他にも症状あったので産まれてすぐ大きい病院に救急搬送され1ヶ月入院になりましたが退院後普通に予防接種しても大丈夫と言われしました🙌
1歳半頃まで半年に1回受診してました!
経過観察で病院などに通ってますか?

ぽん
人により様々なので、電話して診断された病院で相談する方がいいですよ〜!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
たったいま電話したんですが、受付の方が出られて何回か保留にされたのち「先生から予防接種してはいけないと言われてないなら大丈夫ですよ。」と言われました💦
先生に本当に確認してもらえたかどうか不安になる返事と思いませんか?😞
一般的にはしても問題ないんですかね?- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
総合病院なので代わりの先生が答えた可能性はあります💦
- 1月30日
-
ぽん
カルテみての判断だと思うので良いと思いますよ
ここで、顔も知らない人に大丈夫と言われるより安心だと思います
可能なら、その総合病院で初回の予防接種を予約しておくと良いと思います- 1月30日
りー
① はい
② はい
③ はい
病名の所に心室中隔欠損と記入しました!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
経過観察は3月なんです😃生後二ヶ月から予防接種開始なので受けさせたい反面、大丈夫だったかな?と心配になって💦
りー
受診して聞くのが1番いいですが普段通りでいいと言われているなら予防接種しても大丈夫だと思います😊娘も普通に打ちました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!