※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっち
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の娘が発達が遅れているが、自閉症の傾向は少ない。知的障害か心配。理解力が心配。急成長は可能か。指示は簡単なものが良い。視覚優位で指示を理解しやすい。

2歳4ヶ月の娘が発達ゆっくりで療育に通ってます。
発達検査を受けた際、1年ぐらい遅れてると言われました。(DQ54)
凸凹があまりなかったし、検査の様子など見て、今のところ自閉傾向はあまりないかなと言われました。
特に診断はされてないのですが、これは知的障害ということなのでしょうか?
私自身、娘と接していて1歳半ぐらいの子と接している感覚で1年ぐらい遅れているという意味がよく分かります。でもこだわりとかはないので確かに自閉傾向はあまりないかもと思っています。
とにかく理解力があまりないことが心配です。
娘なりに成長はしているし、理解できてきてることもあるのですが、今後急成長とかあり得るのでしょうか?
ちょうだい、どうぞ、ポイしてなど、本当に簡単な指示しかきけないです。
あと、視覚優位はありそうで、「これはこうするんだよ」と見せながら指示すると分かっていることが多いです。

コメント

TT

早くても3才、だいたい5才ころにならないとハッキリ分からないそうですね。
[様子見]と言われることが多い中、早期療育に行かれてるのは正解かと思います。

長男が自閉症スペクトラムで、4才半ころに会話のキャッチボールができるようになりました。

[視覚優位][聴覚優位]は自分たち大人も含め、みんなどちらかに当てはまることです。得意不得意の問題なのであまり気にされずに大丈夫だと思います。

また、[ちょうだい][ポイ]などの指示が分かっているなら、言葉が出る可能性が高いそうです。

長男は3才の幼稚園の入園まえに受けた発達検査では知的黒よりのグレーで、発達遅延も指摘され、口頭指示が苦手で、絵カードや写真、実物、マネをして生活してましたが、療育に通って平均値になりました。

身体の成長と同じで、心の成長が必ずありますよ、
たしかに成長はゆっくりですが、できたときはケーキでお祝いしたいくらい嬉しいですよね🙂1カ月、3カ月、半年、1年…それくらいゆっくり待つ気持ちで過ごしています。

  • まっち

    まっち

    コメントありがとうございます!!
    視覚優位は自閉症の特徴なのかと思ってたのですが、そこまで気にしなくていいのですね🤩
    見せると分かっていることでも言葉だけだと中々理解できてないこともあるので言葉での指示がもっと通るようになってほしいです😭
    前向きなお言葉嬉しいです🥹ありがとうございます✨
    お子様の2歳ごろどういった困り事などがありましたか?
    もしよろしければ教えていただきたいです。

    • 1月30日
  • TT

    TT

    ◇言葉がでない、自分の名前もいわない。
    例えば[ちょうちょ][おしっこ][とり]が全部[ち]でした(笑)
    ◇癇癪と逃走
    ◇注意力がない
    ◇名前読んでも振り向かない
    ◇食の偏りと少食。同じ物、同じ調理法、同じメーカーの物しか食べませんでした💧
    ◇夜は少なくて2回、3~6回、夜中に泣き叫ぶ。のちほど睡眠障害とわかりました💦

    コミュニケーションと夜泣きに一番困りました💧
    長男が産まれてから朝まで1度も起きずぐっすり寝れたことはなく、私も睡眠障害なりました(笑)
    そもそもの意志疎通が難しいうえ、[お腹すいた][暑い寒い][どこが痛い]こういうコミュニケーションがとれないのも困りました…回りの子が[パンたべたい!]など言っているのがめちゃめちゃ羨ましかったです😢

    食べ物はズラリと出しても、白米と好きな物しか食べなかったので、早々にあきらめました(笑)

    絵本の読み聞かせも全く見向きもせず、、、なのにユーチューブは大好きで素晴らしくあやつってましたよ(笑)
    [わんわんだよ!ほらわんわんって言ってごらん!]みたいな言わせようとするのはダメらしいですね😂
    お店やさんゴッコや、家の中で[○○君のコップもってきて][オムツもってきて]などのおつかいをさせると意志疎通の練習になるから、たくさんして!と言われました🙂

    • 1月30日
  • TT

    TT

    ◇歩かない、歩こうとしない
    公園ではひたすら動き回っているのに、道路やお店では歩こうとしませんでした。
    ◇外出先では癇癪を起こして、お店のバックヤードに入っていってしまったりしたことあります💧外出の時はハーネスしたりベビーカーにしばりつけてました(笑)

    • 1月30日
  • まっち

    まっち

    詳しく教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    娘もまだ「うん、ううん」などの意思表示ができず、表情でなんとなくこちらが読み取ってる感じです💦
    とにかく理解力がゆっくりなのが心配です😭
    やはり2歳4ヶ月で理解ゆっくりだと知的障害はほぼ確定ですかね😭

    • 1月30日
  • TT

    TT

    身体の成長があるように、心や知能の成長を実感するときありますよね。
    2才4カ月だと医者でもまだなんとも言えない未知数なんだと思います。
    だからこそ、早くに気づいて、正しい教育を受けるのが正解なんだと思います。
    発達障害は十人十色ですから、線引きがないのがもどかしい、、、

    次男が定型発達(普通発達)で、教え方と理解力が長男とは違うな、早いな、と答え合わせしてる気分です💧(笑)

    長男は[言葉の遅れ、発達遅延、癇癪]が主で療育に通いましたが、今は[情緒面]が主な理由です。
    3才半の検査では1年の発達遅延と知的ゾーンでしたよ。でも就学前の検査では平均値でした。しかし情緒面に問題があるので小学校は[情緒学級]に在籍します。
    コミュニケーションと癇癪は成長とともにコントロールできるようになってきましたし、食もこだわりが和らいできました。

    まだ決めつけるには早いかと思います!

    • 1月31日
  • まっち

    まっち

    上のお子様すごく成長されたのですね😍✨
    前向きなコメントすごくありがたいです🥹
    私も上の子と比べると娘は何もかも教えないとできなくて、いただきます、ごちそうさま1つ取っても何度も教えてようやくできるようになったのですが、上の子は特に教えることもなく、いつの間にか何でもできるようになってて、やはり違いを実感します😭
    療育でも「この子は教えないとできないタイプかもね」と言われてしまいました💦
    比較的大人しいタイプなので、私自身あまり育てたづらさは感じていないのですが、上の子と比較するとやはり違うよなーと思ってしまいます😣
    情緒学級というのは支援学級とはまた違うのでしょうか?

    • 1月31日
  • TT

    TT

    長男の成長は、本当に療育のおかげだと思ってます!
    年中さんまで様子見が続き、今思えば様子見はとてもムダな時間だったと感じます😢
    療育に繋がるまで親子関係も最悪でした💧長男は叱られることが多くて自信なくすし、私自信が発達障害に無知すぎて、食べ物のこだわりも癇癪もただのワガママだと思ってて。他のママさんは良い子に育ててるのに、私はダメだと、長男と泣いてばかりいました😄💧(笑)

    長男は教えようとしても、まず意識や興味から持っていかないと見向きもしませんでしたから…今だもってありますが(笑)

    私の住んでいる[市]は全校に
    特別支援学級があり、[知的学級][情緒学級]と分かれています!
    情緒学級は知的遅れはないものの対人関係やコミュニケーション、学習方法が通常級だと難しい子のための学級です!
    つねに情緒学級にいるわけでなく、最終目標は通常級に在籍なので、補助の先生が付きながらなるべく通常級に行くそうです。
    長男は幼稚園、療育、教育委員会からの判断で[情緒学級]になりました!

    • 1月31日
  • まっち

    まっち

    そうなんですね!小学校で情緒学級や支援学級に行くのは何か判定委員会みたいなのがあるのですか?幼稚園から勧められたりもあるのでしょうか?
    あと指差しとかはいつぐらいに出ましたか?
    娘は要求はちょこちょこするのですが、発見•応答の指差しはまだできません。
    やはり指差しできないのは自閉傾向なんですかね😭

    • 1月31日
  • TT

    TT

    最終決定は親です!
    幼稚園、療育、教育委員会とそれぞれ面談をして満場一致で[情緒学級]を提案されました。
    どうしても普通級に入れたいわけでもなく、それぞれの意見に納得し、決めました。

    指差しは2才半後だった気がします!

    自閉症と自閉症スペクトラムとの違いが分かりやすく書いてある知恵袋見つけたので送ります🙂

    • 1月31日
  • まっち

    まっち

    色々と教えて頂きありがとうございます😭
    今後診断がつくかもしれませんが、それまでは娘の可能性を信じたいという気持ちも捨てきれずにいます😭
    でももし診断がついたとしても状況によっては悲観しすぎなくてもいいんだなと思えました🥹
    とにかく娘の将来が不安で😭

    • 1月31日
  • TT

    TT

    お気持ち分かります。
    就学に向けて動いてるからでしょうか‥やっぱり最近へこんだりしてます(笑)
    通学路の練習してて[あ、これ生きて帰ってこないわ]って思いました(笑)

    放課後デイ探しに行けば医療ケアが必要な子と比べられ、[何で来たの?][もっと大変な子もいる]と言われたり、かといって幼稚園では[合理的配慮が必要です]と言われたり。

    障害=不幸せではないです。
    でも、ないに越したことはないって気持ち、私もあります。
    長男にたいして何ができるか?
    子供ってどの子も本当に未知数ですよね。その時その時の最善をつくして、長男が安心して生きていける環境を作る、そう頑張っていこうと思ってます。

    • 1月31日
  • まっち

    まっち

    小学校って親の元離れること多いしすごく不安ですよね😭
    確かにうちの子よりもっと大変な子っていっぱいいると思うんですけど、言い出したらキリないですよね💦
    自分は精一杯悩んでるのに「なんで来たの?」とか言われると辛いですよね😭
    私も子供の無限の可能性を信じたいと思います!!

    • 2月1日
deleted user

2歳2ヶ月娘います。

2歳頃発達検査しました。
DQ46中度知的障害わかりました🤔
自閉症スペクトラムあり、それは先生から診断されました🤔

何の検査かよりますが大体知能検査多いです🤔

一歳遅れでしたら凸凹発達なのかな?おもいます🤔

急に成長あります!

上の子6歳も軽度知的障害ありますが、会話できます😃💡

  • まっち

    まっち

    コメントありがとうございます!!
    発達検査はk式でした。
    運動、認知、言語の数値にあまり差がなく、全体的に1年遅れぐらいだったのですが、こんな感じでも凸凹発達になるんですか?
    全体的に低いと知的障害だと発達の専門医に言われたのですが、自閉症の可能性もあるんですかね💦

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子そんな感じで一年遅れで凸凹発達で、軽度知的障害言われてます💦

    そうなのですね🤔
    上の子は4歳ぐらいときにやったので診断言われたかもです💦

    下の子は全体的におくれあり、すぐ中度知的障害といわれました💦

    2歳4ヶ月まだ一年遅れでまだ伸びる可能性かりいわなかったかもでせ🤔
    自閉症は他にも特性あり、知的のなし自閉症とかあります🤔

    • 1月30日
  • まっち

    まっち

    そうなんですね💦ではうちの娘も凸凹かもしれないですね😭
    また先生に聞いてみます!凸凹だと自閉症ということになるんでしょうか?

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    知的障害と自閉症は違うのでないとおもいます🤔

    • 1月31日