※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mw
お金・保険

出産時の保険金請求について教えてください。

県民共済について、木曜日に階段から落ちて救急車で日帰り入院でした。
まあまあな額だったので少しだけでもと請求してみようかと思います。
その際に2人目の出産のときのやつもやっちゃおうかなと思いました。
出産のときの保険金はどこまで請求ができますか?
促進剤を打って、出産して、弛緩出血でした。おまたは切って縫ってます。
正常分娩だと保険金がおりないのは知ってるのですが、私の場合は請求できるものなのでしょうか。
教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

県民共済で出産時に保険請求しました!
電話で聞いた内容だと会陰切開だと保険下りないと言われました!
ただ、私は吸引分娩(異常分娩)で切開もしたので手術扱いになり保険が適用されました!
領収書の手術の欄に点数かいてありますか?多分それなら請求できる気がします、、、。

  • mw

    mw

    いくつか点数書かれてました。
    電話で聞いてみます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 1月29日
優龍

明細を見ないとわかりません。

3割適用の部分がありましたか?

  • mw

    mw

    保険適用されてるところありました。そこの部分で請求ができるということでしょうか🤔

    • 1月29日
  • 優龍

    優龍


    そうですね。
    希望あると思います。

    • 1月29日