![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
いまはiPhone持たせてますが
最初はauのキッズ携帯でした!
500円くらいで電話とメッセージのみ使えます!
親もauならメッセージ無料ですし
居所やどこ歩いたかわかりますよ😊
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
キッズ携帯はできないことが多いので、iPhone持たせてます😊機種代一円だったので💦
月990円とかでソフトバンクです💡機能制限しているので、写真(カメラ不可)、メール、登録先への電話のみできます💦
-
はじめてのママリ🔰
iPhoneでもそのような制限かけてキッズ携帯と同じような制限かけることで着るんですか😳それならiPhoneでも良さそうですね!!✨
- 1月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
キッズ携帯docomoです!
月500円で親子は無料です!
ショップの方がいってましたが
外遊びの時にアイフォンやスマホだと高確率で画面が割れたとくるお客様が多いと言ってましたよ😊
なので最初はキッズ携帯からがオススメです!
大きくなって上の子はスマホに切り替えましたが機種は1円でしたよ、初めてのスマホ割で!
はじめてのママリ🔰
今はiPhone持たせてるんですね☺️✨
やっぱり初めはキッズ携帯から持たせた方がいいですよねいきなりiPhoneだとなんでも出来すぎるので不安で、、、
あ、GPS代わりにもなりますか😳!
ちなみにキッズ携帯からiPhoneにしたのは何年生くらいからでしょうか?
キッズ携帯はやっぱり1.2年生くらいまでですかね、、
ひなの
1年生の3学期にはiPhoneでした〜!
私たちがauやめたのと
本体代が1円だったので😊