※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SINRI
子育て・グッズ

赤ちゃんが満足なら大丈夫ですか?体重増えているか不安です。

母乳育児をしています。まだ、生後13日の子なのですが、片方5分ほど飲んだだけで満足してしまいます。なのでいつももう片方は適度な張りをもたせつつ搾乳しています。
赤ちゃん自身が満足していれば大丈夫なのでしょうか😥
量が見えないので、体重はこれでちゃんと増えているのか不安です。

初めてのことばかりで戸惑う事ばかりです。宜しくお願いします。

コメント

deleted user

右3分左2分とか、どっちも吸えるようにしてみてはいかがでしょう。搾乳するよりおっぱいに優しそうな感じがするのですが、、

次の授乳のときは、左→右と、交互にすると尚いいと思います。

  • SINRI

    SINRI

    ありがとうございます。
    そうですね、早速欲しがったら試してみます。

    • 1月9日
トミー

私も完母です!おしっこやウンチが出ていれば大丈夫だと思いますが、不安でしたらスケールの購入をオススメします!
お互い育児頑張りましょうね!!

  • SINRI

    SINRI

    おしっこ、ウンチは出ています!スケールあったら実感できて良さそうですよね。

    • 1月9日
mizore

他の方が言うようにおしっこウンチが出てれば大丈夫ですよ(^o^)

私も最初の頃心配でした!

赤ちゃんも足りなければ泣いて教えてくれるので欲しがったらあげればいいと思います(^o^)

育児がんばりましょうね(*^_^*)

  • SINRI

    SINRI

    時間が短くて不安になってましたが、そうですよね、満足しているから寝ているんですもんね😂✨

    ありがとうございました。

    • 1月9日
deleted user

私は助産師さんからおしっこ1日6回以上でていたら大丈夫!って言われました!
私も生後17日の男の子育てているので
一ヶ月検診でどのくらい増えているのか
そわそわしてます( ̄▽ ̄;)

  • SINRI

    SINRI

    1日6回以上出てます!いい判断材料を教えて頂きありがとうございます。
    私も男の子育てています😊

    • 1月9日
coppi♡

私も下の子がそうでした( ToT )
食欲より、眠気で、両乳飲むなんて奇跡でした。笑
飲む量が少なそうなら、授乳の回数を増やすのはどうですか?∩^ω^∩
私は1日8〜10回あげてました💦

えす

私の娘もそうでした〜!
生まれたばかりの赤ちゃんは疲れるのも早いし満腹中枢もないので疲れたら寝ちゃうみたいです。足の裏くすぐったりすると目が覚めて、お腹すいてた事思い出してまた吸い出したりもするらしいんですが…私の娘には効かず目が覚めないままニヤリと笑われて終わりでした😂なのではじめは頻回授乳でしたが、段々母乳の量が増えて片乳でも十分になりました!
今回右からなら次は左からとかでおっぱいの張りのバランス取ってましたよପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
私も不安でしたが1ヶ月検診で日割り57gずつも増えてました😂😂😂今でも片乳で寝てしまったり、寝なくても反対のおっぱいに変えるとニコニコおしゃべりはじめて全然吸ってくれなかったりしますが成長曲線の真ん中あたりなのでまぁいいかな、と。(笑)
一日平均25~30g増えてればいいみたいです!上の方でスケールのお話出てましたが、イオン等の授乳室に置いてあったりもしますし、もしご自宅で授乳の度に測りたいなら貸出してたりもしますのでそちらを検討されてみては?試用期間も短いし場所も取るし購入は勿体ない気がします( ´∵`)

年子ママ

私も生後17日の子ですが、empさんと同じ様に片方5分ずつで満足してしまうので、そのままでいたら4日前の健診時、体重が退院時よりも減ってしまっていました😞
それプラス産後うつのような症状が出て、長い時間母乳をあげられなかったりしたので、それが大きな原因だと思いますが💭
健診後から、頑張って10分飲んでもらうようにしたら、うんち、おしっこの量、回数が増えてきました😀