※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しきさ
子育て・グッズ

旦那と喧嘩した理由は、子供の水を買ってこなかったことに対する不満から。喧嘩の内容は、育児の負担や旦那の配慮の不足が原因。自分の言い方も悪かったが、全て自分の責任かどうかわからない。

私が間違っているかちゃんと教えてください‼️

旦那と喧嘩しました。喧嘩理由...

私の実家に子供と旦那3人で子供の誕生日なので帰りました。
その際ビジネスホテルに泊まりました。
私は朝起きてから頭痛が酷く旦那にも頭痛がひどい...と言いました。
子供の水が無くなっていることに気付き旦那が一番下の階に自販機あったから買いに行けばと言われました。
そして旦那は外に行ったのでもしかしたら買いに行ってくれた?と思いました。

だから子供の準備、私の準備をして終わらせて、そしたら旦那が帰ってきて、朝風呂に入っていただけでした。

🚺え、子供の水買ってきてくれたのかと思った...
🚹行ってないよ、すぐちょっと行けばよかったじゃん
🚺私、子供の準備もあるし子供連れて1番下の階まで行くのも簡単じゃないんよ(階段や興味がある物が沢山あるから)

🚹そんな事くらいでいちいち言ってこんでいいでしょ
 俺だって細かいことは言ってないだろ

🚺全部育児も私がしてるんだから少しくらいしてよ

🚹お風呂入れてる(入浴のみ)全部っ言うのは一つもしてないってことだろ

🚺お風呂も入れる前上がった後が大変なんだよ

🚹またそんな簡単なこと、別に俺でも出来るし

🚺もうあなたとは2人目は絶対作りません、絶対作らんわ

この様な会話から喧嘩...

私の2人目の言い方も絶対良くなかったのはわかります
全部私が悪いですか?教えてください。
もう第三者はどう思うのかも分からなくなりました


コメント

はじめてのママリ🔰

どっちもどっちかと…
はじめに頭痛ひどくて歩くのが辛いからお水買ってきてくれない?と柔らかく伝えていれば良かったのかもしれないですね🥹
お風呂の後も簡単なことと言うくらいなら全部お願いしたらいいと思います!
やったことがないから簡単だと言えるのだと思うので。
失礼ですが、旦那様には言わずとも察せ は通用しないと思います。

ゆゆママ

ママの立場であれば旦那最悪、イライラします。

ただ、旦那さんとの会話の文章見ていて思いましたが、喧嘩するとその場からいなくなるタイプなのかなーと思ったので、ちゃんと水を買ってきてほしいとお願いして了承してないので買ってきてなくても仕方ない気がします。

育児を全面的にしてるしまさんからしてみれば、いろいろ辛い状況であることは実感しやすいですが、そこまで視野が広くないんでしょうね、旦那さんは。

買ってきてくれてると思ったしまさん 買いに行くつもりがなかった旦那さん これが分かった時点で、しまさんが辛い状況を説明して改めて水買ってきてほしいとお願いすれば解決したのかなーと思いました。

私も一人目のときはほぼ全部一人で育児してたので、喧嘩でイライラしたときに、全部一人でやってる的なことを言うと旦那は怒ってました。そして育児は母親の仕事って言われた時はマジかって引きましたが、たしかに専業主婦だし家事は二人のことと言ってるし仕方ないのかなっておもって。そこから旦那に期待しなくなったらとーーーっても気持ちが楽になりました!!
二人目が生まれ、上の子の相手はとても積極的にしてくれるようになり、3人目の今回は人が変わったように赤ちゃんを可愛がってくれてます😂

旦那さんの特性を理解して、しまさんがうまく扱うのが楽ですよー笑

deleted user

気がきかない旦那さんだなーと思いました💦
今後もそういう感じならもう期待はしないです

あおあお。

いや、旦那さんが悪いと思います😓😓

そのタイミングで風呂!?ってビビります😓😓

せめて行くなら言ってから行きますよね🌀


ただ、子どもの前ではあまり喧嘩はしたくないので、私なら不機嫌な態度にはなりますが、極力、その場では喧嘩になるような事はしません。。。

でも、旦那さん、腹立ちますね🌀🌀

はじめてのママリ🔰

どちらが悪いとか悪くないとかじゃないのかな?って私は思いました。
外に行く前に水お願い!と頼めば良かったし、
旦那さんは自販機があるって知ってるなら気遣って水買って来る?とか一言あれば良いのになぁって思いました。
でも、男の人は言わなきゃ分からない伝わらない生き物ですしね…💦
簡単なことって言うくらいだから今度からお風呂〜お風呂後まで任せちゃいましょう!!

はじめてのママリ🔰

間違ってないと思いますよ。
旦那さん腹立ちますね。
ただ、旦那さんの性格もわかってるでしょうし水を買ってきてとひとこと言うべきだったかなとは思います。

ママリ

私も同じ立場だったら買いに行ってくれたと思っちゃいます🥲
ましてや頭痛がひどいと伝えているのに買いに行けばって冷たいですよね…買ってくるよ!って言ってほしいところです😩
どっちが悪いとかはないのかなとは思いますが気の利かない人…とこちらが期待せず割り切るしかないですね😩

はじめてのママリ

うちの旦那なら多分外に出たついでお願いしなくても水買ってくると思います。
が、私も旦那が外に出ていくときに『ついでに水!』って念の為に頼むと思います。笑
言わなくてもしてくれるだろうけど、旦那に期待しないと決めてるので全部言葉にして伝えてます😮‍💨