※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや🔰
子育て・グッズ

新生児がミルクを飲んでから大きなゲップをし、吐き戻しや苦しそうな様子が続いている。これは心配なことか?

新生児の娘がいるのですが
昨日夜、寝なかったので抱っこしてポンポン
していたら突然大きいゲップを2回して
その後いつもの量より多く吐き戻してしまいました。
ミルクをあげてから1時間は経ってたと思います。
その後もグズって中々寝ませんでした。
そして今日の朝もミルクを上げようとしたら
あげる前に昨日の夜の様な大きいゲップをしました。
そして、あげた後、より目になって少しミルクを吐き戻し、苦しそうにしたので
縦抱きにしてポンポンしました。
1人目なので心配です。
このような事はよくありますか?
一応顔色などは問題なさそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

吐き戻しはどんな感じですか?
ケポッと出る感じだったら気にしなくてもいいと思いますが、噴水状とか量が増えるようなら気をつけた方がいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと💩の状態はどうでしょうか?

    • 1月29日
deleted user

うちの子もよく数時間後にゲップをしていました!2ヶ月なった今もよくあります笑
飲んだ後にゲップをしているのに😅
毎回噴水のように吐き、体重増加が無ければ病院へと新生児の頃言われました。
私も新生児の頃より目になり首が硬直したような事が何度かありました。産婦人科の先生や助産師さんに相談したところミルクの飲みなど変わりなければ様子見でと言われました!
まだ小さいのでより目になったり斜視みたいになっていても心配しないで大丈夫みたいです🧐
1人目で大丈夫と言われても心配になりますよね🙇🏻‍♀️՞‪
2週間検診や1ヶ月検診で相談するのもありかと思います🙆‍♀️