
コメント

初めてのママリ🔰
車で寝ることが少ないのなら無くていいと思います🥰✨

♡
年中の娘がいますが、まだジュニアシート使ってます。
うちの使っているものはジュニアシートの背もたれを外せばブースターシートになるものですが、ブースターシートは身長125cm以上と書いてあります!
ただ周りではブースターシート使ってる子もたくさんいますよ!
-
ママリ
ブースターは125cmからなんですね💦安全面も心配だけど場所取るし…でなかなか決めれずにいます😓
- 1月29日
-
♡
難しいですよね😭
今からジュニアシート買うのもなって思っちゃいますよね💦
うちも実母の車乗る時はブースター使っちゃってます😭
車の使用頻度にもよりますかね🤔- 1月29日

退会ユーザー
長女は背もたれなしのジュニアシートを使ってます!3人目の妊娠中からです!
車に乗るのはたまに土日に出かける時だけなのでまぁいいかなと😂❤️
-
ママリ
3人目との事ですが座る位置は後部座席ですか?
軽なので場所にも迷ってて😓- 1月29日
-
退会ユーザー
うちは普通車2台なのですが、5人で乗るときは3列の車なら1列目に大人2人で、2列に次女と長男、3列目に長女だけかたまに長男も3列目に乗ってます!
2列の車に乗るときは長男が助手席で大人と長女と次女が後ろです!上2人がジュニアシートなしでもよくなったら私が前に乗ります!
大人1人子供3人で乗るときは長女が助手席で、2列目に長男と次女です!- 1月29日

ママリ
うちも年中の娘にブースターシートのみ買おうと思ったら、トイザらスの売り場にブースターシートは6歳か7歳か(ごめんなさいよく覚えてなくて💦)…それくらいから!!みたいなポスターが何枚も貼ってあり、不安になったのでやめました😭💦
今は添付の画像のものを使ってます😊
-
ママリ
6.7歳からなんですね😭
これは持っていて旦那の大きい車に乗る時はこれにしています✨️私の車が軽なので安全面を取るか広さをとるかで迷っていて😭- 1月29日
ママリ
保育園の送り迎えと近場のみなので寝ることはないです😌ズレたりしますか?🤔
初めてのママリ🔰
泣き暴れたらズレますが
普通に乗ってる時は全然気になりません🥰✨