
コメント

ママリ
3月から徐々につめていく予定です😂

退会ユーザー
起きる時間は10分くらいずつ早めて行くのがいい見たいです!!
うちも3月から少しずつ早めるつもりです!
-
はじめてのママリ🔰
10分ずつ早めて…😱😱少しずつ始めていく方がいいですよね🥺
ちなみに他に復帰準備、どんなことされますか??私はまず仕事服探しです😂- 1月29日
ママリ
3月から徐々につめていく予定です😂
退会ユーザー
起きる時間は10分くらいずつ早めて行くのがいい見たいです!!
うちも3月から少しずつ早めるつもりです!
はじめてのママリ🔰
10分ずつ早めて…😱😱少しずつ始めていく方がいいですよね🥺
ちなみに他に復帰準備、どんなことされますか??私はまず仕事服探しです😂
「保育」に関する質問
生後1ヶ月の子がいます。 今日も、本当にずっと泣いていて 泣いている理由もわからないし こちらも泣きそうになりました。 そして上の子3歳の相手も ほぼできず申し訳ない気持ちでした。 明後日から幼稚園入園で、貴重…
1歳前半のお子さんを自宅保育している方のスケジュールを調べると、15時頃おやつ、18時頃夕飯というパターンをよく見かけます! このパターンの方、おやつ後〜夕飯までの間ってお子さんはどのように過ごされていますか?…
小さい子を育てながらの介護職は厳しいでしょうか?? 現在1歳の双子を自宅保育中です。 介護職に興味があり、いずれやりたいと思っていて 無資格未経験なのでいまのうちに介護初任者研修を受けて入園後すぐ働きたいなと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはり3月からですよね😂
今は寒いしなぁ〜でもゆっくり早めた方がいいのかなぁ〜なんて思ってるところでした😅
ママリ
まだ私がのんびりしてたいです笑
うちも4歳男の子です☀️
はじめてのママリ🔰
おお!同い年ですね😁
のんびりしてたいですよねぇ…復帰後の生活考えると白目むきそうです😂