※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たったん
妊活

奥さんが抗精子抗体を持ち、旦那さんが無精子症の場合、子供は難しいでしょうか?

こんばんは。
奥さんが抗精子抗体をもっていて、
旦那さんが無精子症の場合、子供は難しいのでしょうか?
ふときになりました。

コメント

肋骨ボンバー☆神

顕微授精になるとは思いますが、全てが難しいとかではないと思いますよ。

たったん

顕微受精ということは、TESEをし精子を取り出し、、ということですよね?その手術をうけない!と言ってしまえば、自然妊娠は難しいということでしょうか?

肋骨ボンバー☆神

抗精子抗体だけなら、人工受精で妊娠も可能だと思いますが、無精子症が確実だとしたらやはり最終的には顕微授精になると思います。
閉塞性無精子症ならTESEよりはかなり楽みたいですが…

たったん

詳しくありがとうございます。
明日結果がいろいろとわかるので、ある程度の心つもりをすることができました。ありがとうございます。