
2ヶ月の赤ちゃんが吐き気や排便トラブルが続いているが、医師から深刻な状態ではないと言われて困惑している。
この前も相談に乗ってもらったんですが、あと3日で2ヶ月の赤ちゃんが23日から吐いていて救急でレントゲン、血液検査もなんでもなくて、少し胃がはってるくらいだけでエコーはしてません。それで飲んだ後に大量に吐いたり寝た後に吐いたりして体重も測ったら1月13日の一カ月検診と変わらずでした。それで今日違う小児科に行ったんですが、とりあえず月曜日来てってだけでエコーがなかったのかやってませんでした。顔色もいいしで、でもうんちも一昨日が最後に出てなくておしっこも混合を母乳をちょっとずつしかあげてないので頻繁に出てません。胃の幽門狭窄症も救急のときにその可能性もなくはないけど心配なら小児科行ってねといわれ点滴して帰りました。そして今日の小児科ではその幽門狭窄だともっと早くに症状がでるからちょっと遅いかな、絶対ないとは言えないけどとか言われてしまい、、混合だったんですがミルクアレルギーがあるのかと思ってミルクはあげてません、あげても本当に大量に吐いてしまうので、、母乳で頑張ってますが満足に出てる感じではないですが夜中もその少し吸った母乳もしばらく寝ると吐いてました😢
緊急性があったりするわけじゃないからと言われましたが、顔色もいいらしいんですが、顔色おかしくなってからでは遅いんじゃないですかね😢大きめで生まれたのに体重も増えてなくておしっこも頻繁になくて飲ませても吐くしどうしたらいいかわかりません。
- はじめてのママり
コメント

はじめてのママリ🔰
マーライオン並みに吐いてるんですか?
はじめてのママり
ありがとうございます。吐いてます。床にピシャってなってかなり大きく飲んだもの全部吐いたりしてます🥺飲んだ直後出る時もあるし、飲んで寝たあとは必ず出ます😢
はじめてのママリ🔰
ほぼ毎回ということですよね?
体重の増えがないのは心配ですね...
赤オレンジのようなものが出てるのならそれの写真撮って他の病院に行ったほうがいいと思います!