※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳半の息子の発達遅れがあり、2人目を育てる不安がある。授かった喜びと同時に、発達障がいの可能性に不安を感じている。他のお母さんの経験やアドバイスが欲しい。

2人目を育てられるか不安になってきました。
息子(2歳半)は発達の遅れがあります。まだ診断はついていませんが、傾向があると言われました。
2歳すぎてからこちらの言っていることを理解してると感じることが増えて成長を感じたので、そろそろ2人目欲しいねと主人と話していました。
そしてすぐ2人目を授かることが出来ました。
授かることができてとても嬉しいですし、きょうだいが出来ることで息子にとっても良い刺激になれば良いと思ったのですが、今になって2人目も発達障がいがあったら自分は育てていけるのか。もう少し1人目が成長してからの方が良かったのではないかと悩むようになりました。
あと、息子の1つ年上の発達障がいの子がいるお母さんに、3歳になってこだわりが強くなり更に大変になったと聞いて、息子も今はあまり育てにくさを感じないけど、歳を重ねると育てにくさが出てくるのかな、、と不安に感じたのもあります。
情けない母親で息子にもお腹の子にも申し訳ないです。
発達障がいのお子さんがいて2人目を考えた方、先輩ママさんに前向きになるアドバイスをいただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も2歳半の息子がいて、自閉傾向と言われてます。
4月から療育に通うことも決定しました😆
我が家は既に丁度2歳差で下の子が産まれて、今6ヶ月です✨

たしかに妊娠した頃に比べると、今の方が特性が出てきて大変だ…と感じることが多々あります😅
療育に通うにも、下の子を連れて行かなきゃいけなくて…ゆっくり関わってあげられないんじゃないかなと思うところもあります。

でも、それ以上に産んでよかったって思いますよ。
赤ちゃんが泣いてたら様子見に行ったり、抱っこしようとしたり…意外とお兄ちゃんらしい姿を発見できます。
赤ちゃんのおしゃぶり奪い取って吸ってみたり、離乳食食べようとしてみたり…そんな事もあるけど、良い意味で「この子妹に興味あるんだ!」って新しい発見でした😂✨


ちなみに上の子(年少)もいます。笑
私には分からない言葉を上の子が感じ取ってくれたり、上手に一緒遊んでくれたり、はたまた大げんかしたり…笑
私の言う事は聞かないのに、上の子の言うこと聞くこともあります😂
子ども同士ならではの関わりってあるんだなと日々思います。
私自身一人っ子だったので、上手く言えないんですが…きょうだいって本当に心強い存在だなぁと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん3人いらっしゃって、真ん中の子が同じ月齢なのですね😊
    産んで良かった。その言葉を聞いてすごく前向きになれました!
    今の息子はあまり人(特に子ども)に興味がないので、はじめてのママリさんのお子さんのように興味を持ってくれたら良いです。
    お兄ちゃんらしい姿を見たら嬉しくて泣いてしまいそうです😂

    主人も一人っ子できょうだい欲しかったから、子どもは2人以上欲しいと言っています。
    やはりきょうだいは心強い存在ですよね!
    コメントありがとうございました✨

    • 1月28日
トマト

今5歳の息子も言葉の遅れがあり、診断はされていませんが発達障害グレーゾーンとみています。
3歳の年に1年間療育に通い、現在は加配なしの幼稚園に通っています。
2人目問題、私も相当悩みました💦兄弟はほしいけど、2人目も遺伝等で同じ発達障害の疑いがあったらどうしよう、障害児の兄弟いわゆる「きょうだい児」は将来嫌な思いさせるのではないか…

1、2歳の時は育児で精一杯で、自分の首を絞めるだけだと2人目は考えず、療育は母子通園だったので息子ためだと思いこの年も考えず、幼稚園に通い始めた今、私の時間も余裕が出てきたため、結局6歳差になりそうです。

幼い頃から周り比べては落ち込み、自分を責めてきましたが、
今や障害も個性の時代です。社会の理解もあります。
毎日元気に生きてくれればそれでよし!と思うようにしています✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目問題悩みますよね💦
    本当に今同じ悩みです。
    私もちゃんまるさんのようにしっかり時間と心に余裕が出てきてらから2人目を考えても良かったなと思います💦

    元気に生きててくれればそれでよし。その通りかもしれないですね!
    これからの大変なことばかり考えてしまっていましたが、今元気に育ってくれていることに感謝して前向きに過ごしていきたいと思います☺️
    コメントありがとうございました✨

    • 1月28日
ななこ

息子が自閉症スペクトラムです。
育てにくさなどから2歳8ヶ月で検査をうけ診断されてからすぐに療育に通いました。
落ち着きがなくスーパーで走りまわっては、ある決まったお菓子を買い、ちかくの公園のベンチで食べるのが日課な子でした。
療育に通ってからか、育てにくい。とかはないです。妹よりも今は育てやすいです。

発達障害関係なく兄妹をつくってあげたい。という思いから二人目つくりましたが、結果良かったです。
喧嘩もしますが、お互いがなくてはならない存在になってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんたちとても素敵な関係を築けているのですね!
    息子達もそうなってくれると良いです😊
    前向きになれるコメントありがとうございました✨

    • 1月28日
まる子

うちは2人とも発達障害、発達の遅れがあります。
上の子は地元の学校の支援級、2人目は療育で年中さんです。
軽度なので、ほとんど分かるか分からないかくらい。
療育の先生とかなら分かるだろうなくらいの感じです。
なので、そんなに育児困って無いです。必要な支援をしっかりしてけば、普通に育児頑張るだけ。大変な事も、沢山ありますが、個性強めで楽しい事も沢山あります。
ただ、どのくらいの重さかによります。
知り合いの人で、重度の子がいる家庭がありますが、兄弟もいて、やっぱり兄弟児は大変で、親としても申し訳ない気持ちも沢山ある子育てだとお聞きします。
私も療育の先生してますが、兄弟児多いですよ。お母さんも2人目の方が接し方が分かってる分、あんまり親子関係こじれないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    障がいの重さにもよりますよね。
    息子は2歳になって出来ることが増えてきたのですが、人への関心が低く、言葉もあまり出ていないので重いのかもしれないです。そうしたらきょうだい児がいると大変ですよね。
    どうなるか不安ですが、頑張っていこうと思います!
    ありがとうございました✨

    • 1月28日
deleted user

二人とも発達障害あります。

上の子自閉症スペクトラム、軽度知的障害。

下の子産まれてから障害あることわかりました🤔

下の子早産うまれ、当時脳内出血などあり、後遺症で自閉症スペクトラム、中度知的障害、身体障害、脳性麻痺あります💦

私的に正直物凄く大変で毎日ドタバタです😂

下の子2歳1ヶ月で、親子療育、病院、リハビリ毎日のように何かあります😅

育児も上の子を見ながら下の子見ることおおく、上の子6歳ですが、身支度などまだ支援必要で、ドタバタです😂

大変な事ありますが、二人目いて良かったことあります☺️

二人特性あり、見てると面白い?というか、全然違うなぁとおもって、面白かったり🤣

何か伝わることあるのか?二人して仲良く遊んでたり🤔

二人とも、やれること、やれないこと違い、兄妹動き見ながら真似したり、教えあったり?感じあります🤔

おしえるのは真似をするってかんじです☺️

楽しさもあり、些細な発達凄く嬉しかったりします😃💡

上の子素直で、優しいです☺️

下の子顔の表情ゆかたで、喋れないなりに、顔の表情や行動で伝えてくれ、その行動や表情が、物凄く面白い🤣

毎日下の子行動で笑ってます🤣

育てにくさや、大変さ物凄いあり、たまにメンタルやられてると、落ち込んだりしますが💦

毎日楽しく過ごしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日お疲れさまです!
    きょうだいがいるからこそ見れる光景ってありますよね😊
    大変なこともたくさんだけど、楽しいこともある。そう考えられると前向きになれますね!
    コメントありがとうございました✨

    • 1月28日