![みっみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が怖がりで悩んでいます。どう対応すればいいでしょうか?
怖がりが過ぎるお子さんお持ちの方いませんか😖?
うちの子がそうです、、、
幼稚園ではかなり活発なほうでヤンチャしてるようですが、実は怖がりで、、、
鉄棒の前回りはクラスみんな出来るみたいですが、うちの子は前回りの前段階で怖がり号泣するそうです。
その他滑り台やジャングルジムも今は出来ますが同年代の子より1年以上遅くやっと出来るようになり、ターザンロープの遊具に至っては今も怖がり絶対やろうとしません💦
あと虫も好きではありますが怖いと言って絶対に触ることはありません💦
ただそれはそれで個性だしゆっくりでも出来るようになって来てるのでそんなに気にしてませんでした🤚
でも今これから歯医者の定期健診に行くと伝えると、今まで何回も泣かずに行けてるのに今回はポロポロ涙を流して怖い怖いと号泣💦
いつもなら怖いよね、と言いながら終わったらお菓子食べようとかご褒美で釣ると思いますが、なんか今日はもうダメで😖😖
怖いのは分かるし行きたくないのも分かる、でもやらなきゃいけないこともあるし、頑張らなきゃいけないこともあるの。怖い怖いって勇気が足りなさすぎる。いい加減にしなさいと怒鳴ってしまいました、、、
今回の伝え方は良くないにしても今までご褒美準備したり甘やかし過ぎたのか?たまにはさっきみたいに突き放すのも必要なのでしょうか?
正直こちらが見ててイライラするくらいの怖がりです(꒪꒫꒪ )
同じ方いませんか?
そうでない方のコメントは今回不要です。
- みっみー
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
めちゃくちゃお気持ち分かります!😩
初めてのことにとても臆病で、こわいと言ってやりたがりません。なんとか説得して、結局やってみたら楽しくてハマる、ということが多いです😩
うちもターザンロープは無理、と言ってしたことないです。
もっと小さい子や女の子もやってるのになあと思っちゃいます💦
歯医者は同じです!😵
電動ブラシで磨いてもらうのが唾が溜まって気持ち悪いみたいで、口を開けようとしなかったり😩頑張ろうねって約束しても、いざやってもらうと口を閉じて出来なくてイライラして、終わってから何で出来ないのって怒ります、、
歯医者に行かなくて虫歯になったら、大好きなアイス、お菓子が食べられないよと何度も何度も何度も言いました。それでか❔先週の歯医者さんは自分から口を開けて、磨いてもらえました!✨
時期が来ると思います😊
本当こちらから見ててめちゃくちゃイライラします😂
長々とすみません💦
みっみー
もともと歯医者は3歳から診察室へは1人で、になって今までは行けてたのに今日は怖い怖い言い出すから余計イライラしてしまって、、、
でも行ったらやはり全然平気でした🤷♂️
怖がりと言うより運動神経が悪いから身体の使い方が分からなくて怖いのかと最近疑ってます、、、
運動神経良い子って教えなくても色々なこと自然に出来てたりするじゃないですか🥲