※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
サプリ・健康

ベビの肌が本当に弱く、どんどん酷くなっていきます。今では顔を中心に…

ベビの肌が本当に弱く、どんどん酷くなっていきます。
今では顔を中心にお腹、背中、足、手、全てに
赤みもあり、よくかいています。

年末に病院にいき、ヘパリン類似物質とケロイドの薬を貰ったのですが、あんなのでは足りず、、
市販のヒルマイルドを買っていますが、100g2週間でなくなります。つけても本当に5分後にはカサカサです。

何かいい方法は無いですかね。
エアコン付けっぱなしがダメなのでしょうか。
加湿器もしていますが、改善の見込みなしです。

コメント

かおり

ステロイドを処方してくれる病院はありますか?💦😭ステロイドなら、はやく引くと思うので、私個人としてはその方がいいかと思います。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    やはり、赤みが出ている時は薬に頼った方がいいですよね💦かかりつけの小児科に行ってみます!

    • 1月28日
  • かおり

    かおり

    今は、アレルギーは皮膚からアレルゲンが侵入すると考えられています。最新のアレルギー市民講座を見ましたが、やはり皮膚をステロイドや保湿剤をうまく利用していい状態にもっていく事が重要とのことでした!!私は医者ではありませんが、写真を拝見するに、保湿剤だけじゃ正直難しいと思います。
    小児科もステロイドを処方してくれないところがあるので、セカンドピニオンも視野にいれて、皮膚科か、アレルギー科などかかられるといいかもしれません!!
    娘も湿疹が治らず、かかりつけ医も古い考えを持った人だったので、ステロイドを処方されず、なかなか治らないまま、牛乳アレルギーを発症しました。
    その皮膚からアレルゲンが侵入したかは確認のしようがありませんが、
    あの時セカンドピニオンできちんと湿疹を見てくれる医者に出会えればと後悔しました。
    うちの場合はアレルギー体質だったので、個人差はもちろんあると思います。
    一つの体験談として、聞いていただければ幸いです。

    • 1月28日
ラティ

病院変えるのもありです🙌

  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうですね。前行ったところは、結局何かも教えてくれず、とりあえずヒルドイド出しとくねで終わりました。
    しっかり見てくれるところに行ってみます。

    ちなみに、皆さんは病院で貰ったものだけをつけていますか?それだけでは足りず、市販でもいいものがあれば教えて欲しいです!!

    • 1月28日
  • ラティ

    ラティ

    うちも息子が肌弱くて かかりつけから、皮膚科に力を入れてる所に行ったらだいぶ綺麗になりましたよ😊

    市販のものはつけてないです。

    ちなみに環境ですが、エアコンつけっぱなし、加湿器あり。
    寝室にはプラス空気清浄機ありです。

    • 1月28日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    本当ですか😭
    病院大変ですが、やはり子供のためには通ってあげた方がいいですよね。

    良かったです。
    エアコン付けないことも考えたのですが、やはりこの寒波でなしはキツいです笑
    しっかり加湿してあげるように気をつけます!

    • 1月28日
  • ラティ

    ラティ

    うちは通いだして、2〜3週間おきにいってます🚗³₃
    状態によってはステロイド塗って早直す事です。根本が治らないと、ダラダラ続くだけですから😊

    薬はあんまり塗り塗りしないで、白いのが残ってて良いって言われましたよ🙌3、4回くるくるしたら次足してって感じで。後、塗る回数を増やすとかですかね🤔

    • 1月28日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    わかりました😊
    しっかり塗ってあげるようにします!
    いつか良くなってくれるといいですよね〜

    • 1月28日