
コメント

はじめてのママリ🔰
お家はご実家とかでしょうか?💡
お住まいの場所や色々とご事情があるかとは思いますが、都内とか栄えている場所でしたら同じ事務でも派遣ならもっとお給料高い所があると思います🤔(既にそういうところで働かれているかもしれませんが…)

はじめてのママリ🔰
まずは正社員じゃないでしょうか🥺
それで昇給のある会社で…
正社員だと土日休み多いですし☺️
営業なさってるなら
保険の営業がシングルの人は
いいって聞きます😊

はじめてのママリ
私自身、シングルで医療事務をしておりますが、職場に何人かシングルの方かいます😊
うちは結構ハードな職場で、大卒や若い子達は辞めていくのですが…シングルマザーって色々経験していて多少のことでは心折れないというか…(上手く表現出来ず申し訳ありません🤣)そおいう経験値をうちの職場は買ってくれるので、シングルや他業種から転職してきた方が多いです☺️
私も学歴や資格もないですが、やる気だけは誰にも負けません!という勢いで採用していただきました😂
入社してから知識をつけるのに勉強は必要かと思いますが、未経験でも可!など募集しているところはあると思うので、週5勤務の正社員がやはり一番安泰かなと思います!!
-
ママリ
医療事務って夜少し遅くて
土曜日も出勤が多くないですか??- 1月28日
-
はじめてのママリ
病院によるかもしれませんが、うちは勤務形態がいくつかパターンがあるので、シングルの方はだいたい土日休みの平日17時退勤にしてますね!朝は8時から勤務してる人もいれば、9時から勤務の人もいます!
総合病院は時間が固定で残業のあるイメージですが、個人のクリニックなどは勤務形態が何パターンかあるイメージです🤔!- 1月28日
-
ママリ
個人のクリニックだと勤務体系も色々なんですね。
お給料もそれなりにもらえるならとても良いお仕事ですね!- 1月28日
-
はじめてのママリ
そおですね!知識をつける分昇給するのでやる気もでますね😊
それに自分自身も医療事務の資格を取得して武器になったなと思います!
面接の時にシングルなので残業が難しいなどハッキリ言ってる人の方がうちは採用されてます😂
働きやすい職場にご縁があるといいですね😌🍀- 1月28日
-
ママリ
普通の◯◯内科とか◯◯形成外科とかですか?
働く前に医療事務の資格を取ると良いんですね!?- 1月28日
-
はじめてのママリ
個人のクリニックだと、そおいう感じですね!!
働く前にとらなくても大丈夫だと思いますよ😊
たまに医療事務有資格者のみ募集してるところもありますが…ほとんどのところが資格なくて未経験可という内容で募集してる気がします!
私は働き出してから資格を取りました😄- 1月28日
-
ママリ
なかなか医療事務で土日休みって珍しいですね‼️
求人見てみましたがどれも土曜日は出勤でした😱- 1月28日
-
はじめてのママリ
土曜日出勤のところは平日1日休診日があるとかですかね🥲💦
うちのクリニックは平日、土日すべて診療してるので、平日5勤務の土日休みが選択できるんですよね🥺
シフト制の病院とかもあるので見つかるといいですね💦💦- 1月29日
ママリ
都内ですとその分家賃も高いし通勤にも時間がかかったりして、子供に負担がかかるかなぁと思ったりするのですがどうでしょうか。
私は愛知県の田舎者なのでよくわからなくてすみません💦
はじめてのママリ🔰
愛知県でしたか😊
愛知も場所によっては会社などが多いイメージです✨
私が産前ですが、埼玉に住んでいて東京に通勤していたのでそういうのをイメージしていましたが、たしかに通勤時間は場所によっては1時間くらいはかかるかもですね😭💦
でももし東京がいい!ってなったとしてもお引越しとかも負担になりますもんね💦💦