子育て・グッズ 赤ちゃんが夜中に寝てくれない時期について相談があります。何か改善策があるのか、それともその時期なのか不安です。 7ヶ月、完母でもともと夜間3.4時間ごとに起きて授乳してました。今までは授乳したらすぐまた寝てたのですが ここ数日、夜中の2〜3時に起きたら泣かないけどそのままハイテンションになって2時間ほど寝てくれません… 何か改善すべきところがあるのか、そういう時期なのか… 夜中に赤ちゃんと一対一でなかなか寝てくれないと、精神的につらいです… 最終更新:2023年1月29日 お気に入り 授乳 完母 赤ちゃん ちゃん子(3歳2ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 昼はどれくらい寝てるのでしょうか? 1月28日 ちゃん子 昼は9時頃から 30分〜1時間、 14時頃から1〜2時間お昼寝しています。 1月28日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね🤔だとしたら昼夜逆転とかでもなさそうですね😊 完母でも哺乳瓶嫌がらずに飲んでくれる、ママに完母のこだわりがそこまでないのであれば夜間はミルクがつんとあげて寝てもらうと言う方法もあると思いますが、中々哺乳瓶は受け付けてくれないと思うので、、、もう放っといて横で寝てたらどうでしょうか😳?といってもうつ伏せ寝とか怖いと思うので、相手はしないでママは携帯いじって好きなドラマ見るとか...目線合わせたり相手しだすと赤ちゃん喜んじゃって寝てくれないので、もう目合わせない、相手しないっていうのも大事です😂 1月28日 ちゃん子 ありがとうございます! 哺乳瓶は拒否が強くミルク難しそうです😭 そういう時期なのですかね…今もハイテンションで動き回ってます、数日連続だとこたえますね😭 1月29日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちゃん子
昼は9時頃から
30分〜1時間、
14時頃から1〜2時間お昼寝しています。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔だとしたら昼夜逆転とかでもなさそうですね😊
完母でも哺乳瓶嫌がらずに飲んでくれる、ママに完母のこだわりがそこまでないのであれば夜間はミルクがつんとあげて寝てもらうと言う方法もあると思いますが、中々哺乳瓶は受け付けてくれないと思うので、、、もう放っといて横で寝てたらどうでしょうか😳?といってもうつ伏せ寝とか怖いと思うので、相手はしないでママは携帯いじって好きなドラマ見るとか...目線合わせたり相手しだすと赤ちゃん喜んじゃって寝てくれないので、もう目合わせない、相手しないっていうのも大事です😂
ちゃん子
ありがとうございます!
哺乳瓶は拒否が強くミルク難しそうです😭
そういう時期なのですかね…今もハイテンションで動き回ってます、数日連続だとこたえますね😭